タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

熊野古道・大雲取越

2007年02月18日 | インポート
昨日は和歌山県の熊野古道の中で最大の難所と言われている大雲取越の一部を歩いてきました
この14kmのルートは那智大社と熊野本宮を結ぶ古道の一部で小雲取越と並び難所中の難所で途中の越前峠は高低差600mで急な坂はあまりにもきつく思わず悲鳴をあげることから胴切坂と名付けられています

本来は小雲取越を歩く予定でしたが天候の悪化が懸念され急遽変更し急坂の前で折り返す目標設定になり少し余裕が・・・(^^♪
さすがにこのコースを歩く人は少ないのか苔むす道は素晴しく想像以上でした♪
いつか大雲取越の全コースを歩きたいものです・・その前に足腰を鍛えないと!!


苔むす道を一歩一歩上っていく


円座石(わろうだいし)
熊野の神々がこの巨石の上で円座になってお茶を飲みながら相談したと伝えられている
上部の3つの梵字は阿弥陀仏(熊野本宮)、薬師仏(新宮速玉大社)、観音仏(那智大社)を意味してると言われてる



更に険しい道を上っていく


この巨石にも南無観世音菩薩の文字が・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする