オークランド通信

のんびりしたお国柄が気に入りニュージーランド在住27年。仕事、子育て、生活全版にわたって語ります。

その206 ストロベリーファーム 23−12−22

2023-01-24 11:48:59 | 第201−210回
ストロベリーファーム

23−12−22

今朝、クリスマス用にストロベリーを買って来ました。
うちから空港に向かって5分くらいの所に、ストローベリーファームがあります。
オークランドでは、よく知られたファームのお店で、空港に行った帰りに必ず寄って、
ストロベリーアイスクリームを食べる、という人もいます。

このファームショップは夏の間のみ、Labour weekendの10月22日くらいから
Easter、4月中旬くらいしか営業してません。
ストロベリーだけでなく野菜も採れたてで安くて美味しいので、私は夏はここで
よく買い物をします。

明後日はクリスマス。
私は今年はデザート担当で、パブロバのデコレーションを使うストロベリーを
今朝買いに行きました。
クリスマスはニュージーランド人にとって一大イベント、家族が集まりご馳走を
頂きます。
ハム、ターキー、野菜のロースト、レタスサラダ、デザートとしてはパブロバ、
レーズンのいっぱい入ったPuddingは欠かせないものです。
ストロベリーはシーズンということもあり人気です。
スーパーが売ってるものは、早取りしてるせいもあり固くて風味がなく、野菜を
食べてるようで美味しくありません。

10時オープンに合わせて行ったのに、もう百人くらいの行列ができてます。
駐車場に入りきれず、道路脇にも車が停まっていて、ファームに向かって、
ちょっとした交通停滞になってました。
並んでいると、お店の隣の畑で一生懸命ストロベリーを積んでいる、労働者達
が見えます。
お店の前にはすでにSold(売り切れ)の看板が出ています。
それを見て帰って行く人もいました。
それでもストロベリーのパックを抱えて出てくる人もいるので、しばらく待つことに
しました。
摘んで片っ端から箱詰めして、飛ぶように売れてます。
40分待ってやっとお店に入ったらまだ少し残っていて、私は2パック買うことが
できました。
パブロバに使うブルーベリーと生クリームは既に買っているし、ストロベリーも揃って
クリスマスの準備が整いました。

これが私の今年最後の配信となります。
この一年、ご購読ありがとうございます。

健やかで楽しいホリデーをお過ごしください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その205 ジャパンデイ ... | トップ | その207 ノースランド旅... »

コメントを投稿

第201−210回」カテゴリの最新記事