Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

Y家にて。

2005年04月29日 01時21分47秒 | Weblog
今、小学校ん時からの友達、Yんちにいる。
相変わらずデカイ家だ。
内装工事をしたそうだが、確かにキレイになっている。
トイレとかドアも自動だし、便座も自動で上がる。
聞くところによると費用は2000~3000万円したそうな。
しゅげ~。
さて、今日(昨日)は木曜日で1限と5限しかない。
空いた時間で池袋に映画を見に行った。
キアヌ・リーブスの出ている「コンスタンティン」だ。
ま、まあ無難な映画かな。
俺としてはアクションがちょっと足りないと感じた。
んで、5限の微分を受けに学校に戻り、
再び夜、池袋でYと映画を見た。
今度は「ローレライ」だ。
当然だけど泣いた。
日本人が好みそうな映画で、当然俺も面白いと思った。
その後、HUBに行った。
外人たくさんいた。
酔っ払い同士のもめごとがあった。
見ていてちょっとワクワクした。
そして今Y家に。
もう眠い。
おやすみ。

明日は昼からバイトだ。
めんど~。

筋肉少女帯。

2005年04月24日 23時15分49秒 | Weblog
今日のバイトはいつもと違う。
なぜならあの大槻ケンジがサイン会にやってくるからだ!
昨日の飲み会のおかげですこぶる体調良好な俺。
っしゃー!やってやるー!な感じで現場に到着。
なんかいつもより人が多かった。
俺は列整理という日雇いのバイトみたいな仕事をやらされた。
並んでいた客はゴスロリ系の人が多かった。
14:00になってBGMと共に拍手が沸き起こった。
どうやら来たようだ。
俺は少し離れたところで列整理をしていたので本棚が邪魔で何も見えない…。
大槻ケンジなんてファンじゃないけど、
こんなに側にいるのに~♪(by ZARD)見れないなんて俺のミーハー魂が許すまぁじ!
しかーし機敏な動きができたりできなかったりの俺は隙を盗んで見に行った!
そして、俺の見たものは……!
フツーの人だった。
いや、確かにテレビのまんまなんだけどね。
ファンじゃないせいかあまりオーラやカリスマ性を感じなかった。
昔、反町を見たが、あのときのような感動はアリの足ほどもなかった。
でもでも、ファンの中には泣き出しそうな人もいたし、
大槻ゲンジ自身もファンとフレンドリーな会話を交わしていたので、
「どうやらいい人そう」ということまではわかった。
順調なペースで進んでいき、場の和を乱すよなファンもいなかったので、
サイン会は無事終了。
後片付けをしていると、大槻ケンジの飲んだ水や捨てたゴミなどを
「ください!」なんて人もいた。
あー、やっぱりいるんだな。って思った。
まあ俺もあれが加藤ローサとかだったらきっと今頃……ニヤニヤ。
その後はまあいつも通りの業務をまじめにこなし終了。
はぁ。なんかメッチャ疲れた。
そういえば今日、出勤と同時にピッチを渡されてしまったのだ。
これ、要するに問い合わせ用の電話である。
俺は雑誌担当になったのだが、
他のジャンルの人が雑誌に関する質問を受けると、このピッチに電話するのだ。
同じように俺が他のジャンルの問い合わせを受けたらそのピッチに電話するのだが。
しかし俺はまだ雑誌のことよくわかっていないし、正直持ちたくなかった。
ただでさえ列整理があるのに…。
しかもこういう時に限ってメッチャ鳴りまくるし……。
外線とかもかかってくるわ、わからない雑誌名言われるわでマジ泣きそうだった。
さらに今日は雑誌担当の人が少なくてかなり遅くまで残業するハメに……。
途中で電気消されて真っ暗になった時は正直マジびびった。
そんなわけでメッチャ疲れたのだ。

明日は1限から学校。
起きれそうにない…。

新歓コンパ!!

2005年04月23日 00時13分07秒 | Weblog
今日はバドの新歓コンパだった。
スキー合宿以来、このサークルにはまったく顔を出していないから
実に2ヶ月ぶり……。
果たしてみんな俺のことを覚えているのだろうかと少し不安だった。
コンパは夕方からなので朝はバイトに行った。
スーツ姿で登場したらみんな「?」な顔をしていた。
飲み会でスーツを着ていくサークルなんて聞いたことないそうだ。
みんなの奇異な視線を背中に感じつつも適当に業務をこなし終了。
そのまま渋谷へゴー!
首藤と待ち合わせて吉野家で腹を満たした。
コンパの会場は去年と同じBOSS。
もうあれから1年たったのかぁと感傷に浸っていたのも束の間。
なんと俺の席はまわりが全員男というワーストプレイスに!
うぉぉ……。日ごろの行いが悪かったからかな……と後悔していたのも束の間。
やはり勝利の女神は俺を見捨ててはいなかった。
隣の酒井が司会のために席を外れたのだ!
当然俺は隣にずれる。
そしてその隣も席が空いていたのでまたずれる。
大野は1女の斜め前というベタープレイスを入手!
チャラリ~ン♪
名前は小原さんというそうだ。ふむふむ。
そういえば、俺ぐらいだ。1年の名前と顔をまったく知らないの。
あの奥山でさえ1・2年会に出ているから俺より半歩リードしている。
くそ。なんとかせねば。
しかしシャイボーイな俺は結局その小原さんと、
俺の隣に座っていた杉山くんと話しただけにとどまってしまった。
ちなみにこの杉山君、なんと自己紹介で「いっしょに飲んでほしい先輩」に
この俺を指名してしまったのである!
2ヶ月……本練に関しては4ヶ月も顔を出していない俺が
そんな大役をもらっていいのかと小一時間。
そして舞台は怒涛の2次会へ。
俺は1女が3人座っているオアシスへと赴いた。
小原さんと池田さんとエリカワさん(漢字わからん)だったかな。
隣の月居さんは意味わからないコールをかけられていた。
途中から八田さん@36も加わった。
相変わらずこの人は面白い。
さっそく1女にいろんな質問をしていた。
なんか知らないけどもっきさんがつぶれてた。
まるで1週間飲まず食わずで海を漂流していたかのような顔をしていた。
飲み会も無事終わり、いざ帰途へと思ったらこれまたうれしいことに
山手線ユーザーが増えているではあ~りませんか~。
しかもそのうちの一人は西武新宿線ユーザー。
名前は土屋さん。西武線を使うなんてエライぞ!
さらにな、なーんと、同じ中野区民を二人も見つけてしまった!
高橋くんと北村(喜多村?)さん!
そして水泳部だったという………なんとかさん。
なんか今年の1年は親近感を抱く人が多い。
またしばらく本練には出ないけれど、
次の新歓合宿でまたいっぱいcommunicationとりたいとI think.

明日は大槻ケンジのサイン会~。
楽しみ~。

悪魔の金曜日…

2005年04月22日 22時51分37秒 | Weblog
やっぱ5コマすべて埋まってるのはマジつらい!
5限のフラ語、少し寝てしまった…。
語学で寝たのは生まれた初めて……いや……
高校ん時は寝ない日はなかったか……。
ちなみに昨日はブログ書かなかったけど、
それは特に書くことが何もないから。
マジネタないよ。
1限と5限しかないんだもん……。

明日はバドの新歓コンパだー!
楽しみ楽しみ☆

2005年04月20日 23時31分35秒 | Weblog
だね。今日は。
また昼にくいしん坊行っちゃったよ。
金ないのに何やってんだろう。
フラ語は先生がかわいいからやる気出る。
俺は外人に弱いんだな。うん。
最近特筆すべきことがない。
何かを考えているわけでもない。
あえて言えばバドサーの出席率をどうしたものかということぐらいだ。
時間があればもっと行きたいんだけどね~。
とりあえずは水サーかな。
新入生だからもっと顔売っておかないと。
そうそう!
「働きマン」買ったんだった!
面白かった。
やる気出た。
とりあえず俺も
「目の前にあること」を一生懸命こなしていこうと思った。

ではではおやすみ。

疲れた。

2005年04月19日 23時51分57秒 | Weblog
マジ疲れた。
学校は2限しかなかったのに疲れた。
濱岡の商業学は楽しかったけど疲れた。
バイトが疲れた。
マジ疲れた。
おやすみ。

明日は定休日だー!

俺は……

2005年04月17日 14時25分27秒 | Weblog
お酒に強くなったかも。
昨日けっこう飲んだのに全然気持ち悪くない。
もちろんリバースしたが…。
昨日の朝はバイトに行っていた。
13:00でweb履修登録が終わるというが、
バイトを休むわけにもいかず、クラ友に頼んだ。
途中電話があり、「情報処理不可になってるよ」
と言われた時はマジ泣きそうになったが、
どうやらうまくいったようで何よりだ。
彼には感謝感謝だ。
そして夕方から水サーの新歓コンパに参加した。
1次会は元住吉にある焼き鳥屋。
飯はあまり食べなかったけど、梅酒をたくさん飲んだ。
やっぱり梅酒はうめ~っしゅ。
そうそう、初めて1女を見たんだ。
みんな慶女出身だそうな。
先輩の人もけっこう来てくれて楽しかった。
2次会は白木屋へ。
ここで俺の運命は大きく変わった。
隣に座ったハツセさんという方がめっちゃ強い。
ジャン飲みというジャンケンで負けたら飲むという単純なゲームで
そこまでジャンケンが強くない俺はたくさん飲むハメに…。
でもけっこう盛り上がった。
2次会も終わったものの、かなりへべれけになってる人もいたので、
その後はみんなで日吉のまんが喫茶へ。
俺はずーーーっと寝てた。
だから今こんなに元気なのだ。

さて、これから風呂入ってバイトへ行かなくては。

最悪の日

2005年04月15日 21時06分13秒 | Weblog
金曜はなんと1限から5限までフルで埋まってる…。
ホントに疲れた…。
5限がフラ語なのが痛いが、
先生は意外とやさしそうな人で少し安心した。
もう眠いから寝ます。

明日は水サーの新歓コンパだ。
きっとたくさん飲むんだろうなぁ。
どうなることやら…。

英語

2005年04月14日 23時29分05秒 | Weblog
の先生がキレイだった。
マジ奥さんにしたいぐらい。
でもレポートとかあってエグそうだ。
1限が終わって健康診断受けに行ったら女子だった。
男子は午後かららしい。
しかも検尿もしていない…。
バドサーの友達と学事に検尿キットをもらいに行ってパソコンルームへ。
バイトを探してwebエントリーした。
その後、その友達とは別れてクラ友と昼飯食べた。
んで、また俺は一人パソコンルームへ行き、
今日のちさぽん先生のレポート作成にとりかかった。
が、開始5分で寝てしまった。
起きたらもう健康診断の時間だったので、
またバドサーの友達と合流し、日吉記念館へ。
メッチャ人並んでた。
体重が減ってたのにはちょっぴりうれしかった。
そして5限の微分を受けて、千駄ヶ谷へ。
今日も泳ぐぞ~~。
帰りはチャイナクイックという店でチャーハン2杯食べた。
千駄ヶ谷なんて高校卒業してから来ていない。
こんな店あったのかと小一時間。
家に帰って親が買ってきたロッテリアも食べた。
こりゃまた太るな……。

明日は1限から5限までフルで埋まっている。
マジがんばろう。

フランス語

2005年04月13日 23時44分51秒 | Weblog
の先生がキレイだった。
マジ奥さんにしたいぐらいだった。
やっぱりフランス人の発音は全然違う。
去年発音テスト0点だった俺にはかなりの苦労を伴う授業になりそうだ。
フラ語の前に総合教育セミナーのガイダンス行ったが、
ありえないぐらいの人だった。
どうか受かってますように。
4限終わって泳ぎに行った。
メッチャ人少なかった。
帰りに牛角で焼肉食べた。
おいしかった。
プリクラもとった。
太鼓の達人もやった。
おもしろかった。

明日は1・5の日だ。
2~4限の間、何してようかな。

定休日。

2005年04月12日 00時23分46秒 | Weblog
家にいた。
テレビ見た。
ゲームした。
夕方、バイト行った。
夜、世にも奇妙な物語見た。
おもしろかった。
黒木瞳か小西真奈美と結婚したくなった。
妻夫木がかっこよかった。
はねトビ見た。
フジの入社式の様子がうつってた。
平井理央先輩がうつってた。
かわいかった。
みんなコネなんだろーなーって思った。
おやすみ。

明日から語学の授業が始まる。
めんどくせ。

天国と地獄

2005年04月11日 22時20分48秒 | Weblog
今日は英語のクラス発表の日だった。
俺は期待と不安を胸中に共存させながら、
ゆっくりと掲示の前へ向かった。
最初に英語Ⅳのクラスを見た。
なんでⅣから見たのかはわからない。
ただⅢと比べて人が少ないように感じたから
そこに自然と足が向いたのかもしれない。
商学部2年全員分の名前があるのにも関わらず、
自分の名前は案外すぐに見つかった。
そしてその瞬間全身の力が抜けた。
「2年サ組 大野哲朗  フォートズ・S」
掲示にはそう記されていた。
安堵感でいっぱいになった。
見事第1希望が通ったのである。
このノリで英語Ⅲも第1希望が通ってるような気がした。
はやる気持ちを抑えつつ英語Ⅲの掲示を見てみる。
自分の名前を見つけ、視線を右にそっとずらしていく。
しかしそこにあったのは俺が最も希望していない先生だった。
終わった。
世界が崩壊するような気がした。
マジ泣きそうだった。
100人いたら100人とも口をそろえて
「ありえない」と言うぐらいの先生だ。
サークルの友達は2人とも第1希望を通過していた。
もちろん俺も同じ先生を第1希望にしていた。
どうして俺だけ…。
しかも微分とかぶっている。
俺は憤りを感じ、1つの決意を胸に抱いた。
「よし、直談判しに行こう。」
そうして地下の学習相談室に向かった。
10:30から始まるのだが、
クラス変更の希望は先着順ということを知っていた俺は9:50から並んだ。
部屋が開くころには後ろには長蛇の列ができていた。
10分ほどで事は済んだ。
見事第1希望の先生に変更してもらった。
めでたしめでたし。

明日は定休日。
ゆっくりしよう。

今日は、

2005年04月11日 00時41分16秒 | Weblog
朝はバイト行った。
上司が異動らしく今日で最後なのだそうだ。
急なのでびっくりした。
ちょっとおっかないところもあったけどキレイな人だった。
結婚したいぐらい。もう人妻だけど…。
そして水サーへ。
学芸大学駅に17:30集合。
20分ぐらい前に着いた。
まだ誰も来ていなくてメッチャ不安になった。
でも途中から人がたくさんやってきたので安心した。
駅から7分ほど歩いたところにあるスポーツ施設で泳いだ。
まともに泳いだのは4年前。
ハッキリ言ってマジ疲れた。
高校の時の5分の1の練習量なのに吐きそうになった。
自分の力が衰えていることがとてもショックだった。
練習後は自由が丘で飲み会!
けっこう盛り上がってとても楽しかった!
KBFでお酒鍛えられたかな。
ビールけっこう飲んだけど、そこまで気持ち悪くならなかった。
家に帰る途中、コンビニでチャーハンを買って歩きながら食べた。
ゴミはそこらへんに止めてあった自転車のカゴの中に入れた。
気がする…。覚えてない。
家でもカツ食べた。
飲み会の後はどうしてこんなに腹減るんだろう…。
と思いつつ今これを書いている。

明日は1限からだ…。
絶対無理だ……。

廃人

2005年04月09日 22時32分09秒 | Weblog
でした。今日は。
サークルの1、2年会にも行けず、バイトもなく、
一日中、ファイナルファンタジーⅡをやってました。
難しいです。はい。
難しいっていうか、今のゲームと比べるといろいろめんどくさい。
というわけで、また続きやってきます。

明日はバイトと水泳。
メッチャ疲れそう…。

なんと!

2005年04月08日 22時19分40秒 | Weblog
今日は朝の6時に起きるという明治維新並みの偉業を成し遂げた。
朝飯食って、めざましテレビ見て、風呂入って、いざ日吉へ!
8時50分ぐらいに教室に着いた。
ほとんど人がいなかった。
今日の1限は理論経済学~。
サークルの先輩もリシュルートにもかなり好評だったので期待して受けてみる。
なかなかわかりやすい説明だ。
よし、これはとろう。
次にフラ語のクラス発表を見る。
見事に落選…。
火5のアブリアルになっていた…。
まわりのみんなはほとんど渡辺アンヌになっていたのにどうして俺だけ…。
納得いかず、適当な理由をつけて水4の小倉クレメールに変えてもらう。
2限の産業経済論はまあ商学概論や日産経みたいなものだ。
昼飯食って3限の統計学へ。
先生の話を聞いて俺は決断した。
微分と線形をとろう。
4限は小松とかいう変なおじさんの心理学。
なんかこれも抽選で落ちそうな気が……。
5限のフラ語はないので、
帰りにクラ友とラーメン食べて帰宅。
ラーメンうまかった。1000円もしたけど。
ってか俺今年メッチャエグいんですけど…。
誰だよ!
1年でフル単とれば2年は楽になるとか言ったやつ!
うそつき!うそつき!うそつき!もちつき!

もういい!寝る!