Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

闇と肉欲と純粋さがほとばしる『愛しのアイリーン』

2018年09月29日 00時01分14秒 | 映画


ああ、、、これ、クッソ面白かった。。。
今年3番目、、、いや、設定や話だけなら一番面白かったと言えるかも。

頭の中がお花畑な自分としては
マーベルやディズニーが大好きなのだけど、
その真逆のグチャミソした映画も同じぐらい好きなんだよね。
監督が『ヒメアノ〜ル』の吉田恵輔ってことで、
あの闇をえぐるような感覚を味わえたのがよかった。

もう、ヤスケンが最高すぎるんだわ。
40歳過ぎの独身。
パチンコ屋で働き、同僚の女性に恋をするも、
その人がヤリマンで幻滅し、
ヤケクソでフィリピンのお見合いツアーに行って、
ノリで選んだ人と結婚する話。

でも帰国してからがやばい。
母親と嫁の仲は険悪で家に居られずホテルを転々としたり。
嫁がヤクザ役の伊勢谷友介に
「性奴隷になるな。俺が幸せを教えてやる」と
拉致されたり。
そのいざこざの中で殺しちゃったり。
もうイベントが次から次へと起こって。

でもそこからヤスケンの様子がおかしくなって
さらに物語が面白くなる。
いつか自分が報復されるんじゃないかという追い込まれた精神状態もあってか、
性欲がダダ漏れ。

嫁だけでなく、同僚ともヤリまくったり、
昔お見合いした人に自慰行為を強制させたり、
世紀末感出てた。
でも、ああいう闇が漂う空気の中での男女の絡みって、
ものすごくエロく映るよね。
動物のように本能のまま腰を振りまくってる「肉感」が、
「生きてるな」って感じる。

人間追い込まれるとわからんね。
自分も昔1週間寺にこもって修行したことあったけど、
あまりに特殊環境過ぎて、
途中から普段だったら何とも思わないおばさんに
「女」を意識したこともあったから、
その延長のような感じだろうか(笑)
(別に何もありませんでした。お寺は神聖な場所です)

ヤスケンが「お◯んこおま◯こ」言いまくってて、
今まで見てきた中で最もそのワードが多い映画だった(笑)

でもそのヤスケン以上にすごかったのが、母親役の木野花。
彼女の演技がガチでやべぇ。。。
終盤の鬼気迫る演技にただただ圧倒される。
普段ドラマだと穏やかな役どころが多いからか、
そのギャップにビビるわ。

しかもラストがね、泣けるんだわ。
嫁と姑のやり取りが。。。

とにかく、ヤスケンと木野花の演技がやばすぎるので、
ぜひこれは見て欲しい、、、!

全然泣けなかった『コーヒーが冷めないうちに』

2018年09月25日 09時05分01秒 | 映画


なーにが「4回泣けます」だ!
1回も泣けなかったぞ!
『ドラゴンボール』でピッコロが死んだときでさえ泣くのに(笑)
まあ感動はするけど。。。

時間を超えられる喫茶店の話だけど、いろいろルールがある上に、
過去は変えられないという制約をつけることで、他
のタイムトラベルモノと差をつけてる感じ。

起こったことは変えられなくても、
人の心は変えられるというメッセージが伝わってくる映画でした。

2時間の中に4つもエピソードもあって、
しかも特に関連性もないから、感情移入しづらいかな。。。

過去のシーンで松本若菜が制服着てたのはコスプレかと思ったけど(笑)

ラストに出てくるキーパーソンの女の子の声が杉咲花に似ていて
「神楽木〜」って聞こえてきそうだったわ。

シリーズで一番面白かった『ザ・プレデター』

2018年09月25日 08時59分04秒 | 映画


B級映画と思ったら大間違い。
シリーズの中で一番面白いわ。

過去作はプレデターがなんでいるのか謎だったけど、
やっと「異種交配のためにその星で一番強く優秀な遺伝子を探すため」
という目的が与えられてスッキリ(笑)

ようやく世界観に映像技術が追いついてきた感じで、
ド派手なアクションにリアルな血流シーンも合わさって、
かなり興奮できる内容に!
第1作目から31年。
長かったな(笑)

今回、プレデターによる殺戮がメッチャ残酷で、
人が腹刺されまくって中からビチャビチャ出てるし、
木っ端微塵になって肉片飛び散りまくってたり、
正式なシリーズの中で最も惨たらしい(笑)
ただ、人の皮を剥いで宙吊りにしたり、
頭蓋骨を背骨ごと抜き取るシーンはなかった。

続編も期待できそうな展開で次があるなら楽しみ。

オリヴィア・マンがとにかく美人。
あと子役のジェイコブ・トレンブレイ美少年なんだけど、
『ルーム』に出てた子だった(笑)

2018年7~9月期のドラマをすべて見終わって

2018年09月23日 22時39分06秒 | ドラマ
最終的な今期のドラマの面白かった順。

特.過保護のカホコ2018〜ラブ&ドリーム〜(日テレ)

----------〈見えない壁〉----------

1.グッド・ドクター(フジ)
2.チア☆ダン(TBS)
3.サバイバルウェディング(日テレ)
4.義母と娘のブルース(TBS)
5.この世界の片隅に(TBS)
6.高嶺の花(日テレ)
7.絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(フジ)
8.健康で文化的な最低限度の生活(フジ)
9.ゼロ 一攫千金ゲーム(日テレ)
10.ハゲタカ(テレ朝)

今期は「絶対これは見なくては!」
というドラマがなかった。
そういう意味では5位まではお団子状態。

『グッド・ドクター』は、
一番変化のわかりやすいドラマだったのと、
子供たちの健気さに泣けたのがよかった。

『チア☆ダン』は、
スポ根好きだし、王道な流れはやっぱり見やすい。
これ一番でもよかったんだけど。

『サバイバルウェディング』は、
最終回の伊勢谷友介でかなり好評価に。

『義母と娘のブルース』は、
後半パン屋ドラマだったけど、
最終回ちゃっかり泣かせてくるのがポイント高い。

『この世界の片隅に』は、
当時の人々の生活について、
いろいろ考えさせることが多かった。

『高嶺の花』は、
途中からだいぶ中2感出てきたのと、
野島伸司脚本は昔のイメージが強くて、
それと比べると物足りなさ感はあった。

『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』は、
アクションはかっこよかったけど、
結局はただの刑事モノで、
未犯システムの意味があまりなかったような。
 
『健康で文化的な最低限度の生活』は、
重いテーマを重くなりすぎないようにしていたのと、
唯一の癒しの遠藤憲一がよかった(笑)
 
『ゼロ 一攫千金ゲーム』は、
ただのNEWSドラマだった(笑)
 
『ハゲタカ』は、
「人」が不在だったかなあ、と。

まあ、一番面白かったのは、
『過保護のカホコ』スペシャルなんだけどね(笑)

B級感ハンパない『MEG ザ・モンスター』

2018年09月23日 21時11分22秒 | 映画


すんごいB級映画。
絶滅したはずの太古の巨大ザメと戦う話だけど、
まあサメとかゾンビとか、それだけでB級感出ちゃうよね(笑)

しかし、、、二度と海に行きたくないと思わせるほどではある。
もともと、海で泳ぐの嫌いなんだ。。。
小中学校の遠泳とかクソイベントだと思ってた。
沖縄みたいに透けた海ならまだしも、濁った海で泳いでて、
足になんか絡みついてそのまま海中に引きずり込まれたらマジこえええ!
ってこの22年ずっと思ってる。

とにかくでかいサメを仕留めるためにあの手この手を使うのだけど、
ハリウッド映画にしては配役やロケが随分中国寄りだなと思ったら、
これアメリカと中国の合作映画なんだね。

アジアは中国やタイしか出てこないと思ったけど、
マシ・オカいたよ!
いい役だった!
日本の誇り!

ヒロインのリー・ビンビンは綺麗だけど、
中国の綺麗な女優さんはなんかみんな同じ顔に見えるんだよな。。。
そして、そのヒロインと父親役の人、
実際の年齢差13歳しかないのに、
親子設定とか無理あるだろと思った。
「パパ」と呼んでるのが違和感しかなかったわ。

あと子役の子が8歳ぐらいなのに
英語と中国語を話してることに感心した(笑)

まあ、この映画、アクアマンひとりいれば、
多分被害もなく無事に済んだと思う。

決勝戦シーンがマジ興奮の『ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男』

2018年09月23日 21時08分25秒 | 映画


ビヨン・ボルグとジョン・マッケンローという実在のテニス選手の映画。
親世代では知らない人はいないぐらい有名らしいけど、
俺はスポーツにまったく興味がないので、全然知らなかった(笑)
(とはいえ、親曰く、俺が小さい頃に見せたことあるらしい)

前半は2人の生い立ちを追いかけるのがメインなのでやや退屈だったけど、
後半のウィンブルドンの決勝戦のシーンはやばかった。
普段、テニスを見ない俺でもメッチャ興奮した。

接戦すぎるんだわ。
タイブレークで7点先取した方が勝ちなのに、
点を取ったり取られたりで18-16まで行くからね。
体力も気力も使い切った上に、
7回もマッチポイントを取られたボルグとか満身創痍だったろうに、
最後は勝利を手にしてるからな。。。
精神力やばすぎ。

その翌年、ボルグはマッケンローに負けて26歳で引退したそうだ。
早い。。。

スポーツの試合はこうやってストーリーの中に組み込まれると途端に面白くなるな。

邦題には「氷の男と炎の男」ってなってるけど、
実際どっちも炎ってぐらい熱いし、
マッケンローは「悪童」と言われていたから、
この邦題はちょっと違う気がする。
最初見たとき、『テニプリ』みたいなの想像したし。
(個人的には必殺技が出まくるそっちの方が好きだけどw)

映画の最後に当時の写真が映るんだけど、
ボルグを演じたスヴェリル・グドナソンが本人にそっくり(笑)

そして、びっくりしたんだけど、
ジョン・マッケンローの元奥さんがテータム・オニールって女優で、
昨年、「午前十時の映画祭8」でやってた
『ペーパー・ムーン』で主人公を演じたあの子役だということだ。

伊勢谷友介がいい上司だった『サバイバル・ウェディング』

2018年09月22日 23時17分06秒 | ドラマ
公式サイト

伊勢谷友介ぇぇえええ!!!。・゜・(ノД`)・゜・。

いい上司だったなあ、髪型変だったけど。
いいキャラしてたなあ、髪型変だったけど。

「大切なのはどんな選択をするかじゃない!
自分が選択した人生を強く生きるかどうか。
ただそれだけだ!」

変なキャラほど、いいこと言ったときのギャップ萌えはハンパない。
伊勢谷空間、よいちょまるー!(使いたいだけw)

さて、波瑠が婚活コラムを書いて半年以内に結婚しないとクビという、
どラブコメな話だったけど、
伊勢谷友介が婚活指南をするところは、
『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』
の藤木直人だなと思った。
でも、藤木直人が心理学を使うのに対して、
こちらは有名ブランドの歴史を引用してアドバイスするところが
ファッション好きな身からすると実に興味深い内容に。

ずーっとキャッキャしてるラブコメだったのに、
先週からいきなり結婚における現実的な問題に直面し出して、
「いや、もっと前から話し合うことじゃないの?」と思いつつ、
最終回もほとんど伊勢谷友介ワールドになってて、
ラスト2回の雰囲気がだいぶこれまでは違う方向になる急展開。

まあ、ラストは案外普通のハッピーエンドになってしまって、
ちょっと物足りなかったから、
せめてインドでうまくやってるシーンは欲しかった。
(インドロケする予算はないだろうけどw)

なんだかんだで面白いドラマだった。

突っ込みどころが多くて思わず笑っちゃう『スカイスクレイパー』

2018年09月22日 00時00分08秒 | 映画


『スター・トレック』の二次創作感ある映画。

施設にいる自閉症のダコタ・ファニングが、
『スター・トレック』の脚本コンテストに応募しようとするも、
郵送では間に合わず、自らロサンゼルスに向かう話。

途中騙されたりしながらも、
いい人に巡り会えたり、
自ら機転を利かせたりで、
目的地に向かうまでの過程は面白い。

ダコタ・ファニングの『スター・トレック』の知識がずば抜けてるのだけど、
途中、同じように『スター・トレック』好きの警察官と
ヴァルカン語(架空の言葉)で会話するところとか、
オタクは世界救えるなと思った。
あの感じ、いいよね。
同じ作品を愛する人同士、初対面でも同志感ある。
まあ『FFX』でいうと「アルベド語」で話すようなもんだから、
お互いに相当の知識がないと無理だろうけどw

施設で彼女の面倒を見てくれているトニ・コレットが
全然映画に詳しくなくて、
「『スター・ウォーズ』のカーク船長」つってて、
息子に「いっぺん死のう」と言われてたシーンが一番好きだな。
作品の間違いは確かにイラッとするときがある。
オタク心をよくわかってる映画だわ(笑)

想像上にぶっ飛んだ主人公の『響 -HIBIKI-』

2018年09月18日 00時53分44秒 | 映画


すぐに手が出る正直で正論をぶちまける天才小説家の話。
原作は知らないけど面白かった。

降って湧いたように現れた天才と、
才能の限界を知る人たちとの対比は共感できるし、
割とよくある話だとは思うけど、
平手友梨奈が想像以上にぶっ飛んだキャラで圧倒される。
ジェットコースターみたいな人だ。
彼女にピッタリな役だと思う。
ただ、あんなんいたらクッソ面倒だろうなと思う(笑)

とにかくアヤカ・ウィルソンがかわいすぎた。
『パコと魔法の絵本』のまんま成長した感じ。

NEWSなドラマ『ゼロ 一獲千金ゲーム』

2018年09月18日 00時51分42秒 | ドラマ
公式サイト

もはやNEWSのドラマだったな。
まさか全員出るとは。
作者も出てたけど(笑)

大富豪の後継者の座を巡って、
毎話謎のゲーム対決を行う話だったけど、
プレイヤー同士の心理戦がモノを言う内容の割には
けっこうあっさり進んでいった印象。

第1話の巨大鉄球が落ちてくる話だけ
大量に死人が出るから命がけのグロい内容かと期待したけど、
ドラマなのでそんなことはなく、
以降人が死ぬことはありませんでした。
なので、やや物足りなさ(笑)

撮影場所が行ったことのあるゴルフ場だったのが
個人的な推しポイント(笑)

いろいろ考えさせられた『この世界の片隅に』

2018年09月18日 00時29分16秒 | ドラマ
公式サイト

終わってしまった。
ラストは割とあっさりだったけど(笑)

結局アニメの方は見ていないけど、
いいドラマだったな。
戦争の辛さや悲しさももちろんあったけど、
どちらかといえば、あの時代の人々の日常にフォーカスしていて、
いろいろ思うところがあった。

女性が嫁いだら旦那の家に入るから、
アウェー感ハンパないだろうなとか。
生死のわからない大切な人を探して、
街行く人に声をかけたら違う人だったとか。
一人取り残された子供を誰の許可もなく
勝手に引き取りそのまま育てるとか。
実際どれぐらいあったかはわからないけど、
そういうことが現実にもあったんだろうなと。

洋画の戦争モノは、
兵士にフォーカスした作品が多く、
必ず戦闘シーンがつきものだけど、
今回のドラマはあくまでも
その時代に生きる一般市民の生き様を描いていたから、
そっちの方が共感しやすいところはあった。
ただ、原爆が落ちた後の混沌とした感じがほぼなかったから、
ちょっときれいすぎやしないかとも思ったけど。

前にもインスタにあげたけど、
昨年死んだじーちゃんと村上虹郎の格好が
まったく同じで感慨深いドラマだったなあ。