Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

『クライシスコア ファイナルファンタジーⅦ』

2007年10月09日 21時59分09秒 | Weblog
一番最後のURLに飛べば、ここに書いてあることがわかるだろう。

もっとも涙を流したゲーム。
そう言わざるを得ないだろう。

この一言でしか表せない自分がとてもやるせない。

「とても面白かった」

この感動はプレイした人にしかわからない。
この感動を伝えたいけれど、言葉じゃ表現しきれない。
ああ、悔しい。

俺ら世代の特に男子ならほとんどが
『ファイナルファンタジーⅦ』をプレイしたことがあるだろう。
その7年前の物語が今作の
『クライシスコア ファイナルファンタジーⅦ』である。

全部書くと長くなるから、もうわかる人にしかわからないけれど、
主人公はザックス。
クラウドの親友であり、エアリスの初恋の相手。

こいつの生き方、学びたいわ。
夢を捨てず、常に前向きなところが。

他にもⅦで登場する人物も出てくる。
もちろん、7年前だからみんな若い。

クラウドが幼い。
なんか女々しい。
Ⅶやアドベントチルドレンのときとは全然違って弱いイメージがある。
こいつ、すげー成長したんだなって思った。

セフィロス。
最初は普通だった。
でもニブルヘイムでおかしくなった。

エアリス。若い。かわいい。
ザックスとエアリスとのやりとりがとても切ない。
お互い「好き」という気持ちは伝えていなくても、
気持ちが通じ合っているところがいい。
エアリスの仕草や言動がかわいい。
ネタバレだけど、
ザックスにしてもらいたいこと、23個あるのに、
ザックスはきっと覚えきれないだろうからって
1つにまとめる。
「もっと一緒にいたいです」だってさ。
それを思い出したザックスが、物語の最後の方で
「俺、ミッドガルに行かなくちゃ」って。
泣けたね。

そしてラストシーン。
ああ、涙が止まらない。止まらない。
ニブルヘイム事件の後、ザックスとクラウドは実験対象にされ、
しばらく魔晄に浸される。
すぐに脱走したかに見えたけど、
実は4年の歳月が流れていて、
エアリスはその間に88通も手紙をザックスに出している。
全部ツォンが預かっていたけれど、
最後の1通だけザックスに届く。
それを見たザックスはクラウドを担いで
急いでミッドガルに向かうんだけど、
目の前には無数の神羅兵が。
そこで戦っているうちに、ザックスはついに力尽きる。
あのイベントは生々しい。
ザックスの体には銃弾の穴があいていて、血だらけ。
最後は抵抗できないザックスに向かってマシンガンで撃ちまくり。

クラウドは魔晄中毒でほとんど身動きがとれない状態。
やっと動けるようになってザックスのもとに這ってたどり着くも、
すでにザックスは死の直前だった。
クラウドに「俺の分まで生きろ」と言い残し、
バスターソードと共に自分の夢と誇りも託す。
ミッドガルまであと少しだったのに……
あと少しでエアリスに会えるところだったのに……
ザックスはそこで命を落とした。
意識がもうろうとする中、ようやく事実を把握したクラウドは、
雨が降り注ぐ中、叫び声をあげる。

その場所こそが、
アドベントチルドレンでバスターソードが刺さっていた丘の上。
「おまえの分まで生きよう。そう決めたんだけどな」
というセリフ、ずっとエアリスへの言葉だと思っていたけれど、
ザックスのことだったんだな。あれ。

エアリスがⅦでピンクの服を着ているのも、
実はザックスとの約束だった。
「会うときの約束事をつくろう。
 例えばピンクの服を着てくるとかさ」って言ってたなぁ。
エアリスの髪に巻いているピンクのリボンも、
ザックスが買ってあげたものである。
このように、細かいところまでⅦにつながるようにできている。

また、オープニングで、ザックスは列車に侵入し、ミッドガルに行く。
Ⅶのオープニングもそうだった。
そしてクライシスコアの一番最後のシーン、
それはオープニングでザックスが登場したのと
同じようなことをクラウドがやっている。
それがそのままⅦのスタートになるのだ。
あのバスターソードも、
アンジールの両親がアンジールがソルジャーになった記念に買い与え、
アンジールが死ぬときにザックスに託し、
ザックスが死ぬときにクラウドに託した。
そしてアドベントチルドレンにおいて、
ザックスの墓標となっている。

ザックスとエアリスとの初対面のシーン、
ザックスは空から降ってきた設定。
クラウドも魔晄炉の爆発によってスラムに落ちた。
二人とも落ちた場所は教会のお花畑。
エアリスはびっくりしただろう。
同じソルジャー1stの服を着た人が、
同じ大きな剣を持って空から落ちてくるなんて。
エアリスは、クラウドにザックスを重ねていたのかもしれない。
だから、クラウドに対して恋愛感情を抱くというよりは、
クラウドとかぶらせたザックスに対して
想いを抱いていたのかもしれない。

ザックスの死は、本当に悲しかった。
主人公が死ぬのは、
ファイナルファンタジーにおいて初めてのことだったろう。
そしてザックスの死から2年後、
エアリスもセフィロスによってその命を絶たれることになる。
クラウドは、大切な人を2度も失っているのだ。
なんて、なんて悲しい運命なのだろう。

もう一度プレイしよう。
ついでにⅦもプレイしよう。
ついでにアドベントチルドレンも見よう。
ダージュオブケルベロスもやろうかな。
あ、ダージュに続く部分もイベントあったな。

関係ないけど、エンディングで「電通」の名前が。
いいなぁ。やっぱ代理店はいいなぁ。
動画のってたのに、俺の入る会社の名前はなかった……。

オープニング:http://jp.youtube.com/watch?v=q35VapK7x3Y
エンディング:http://jp.youtube.com/watch?v=TTsbuTWg-NQ