Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

『お義父さんと呼ばせて』 #2

2016年01月27日 00時28分46秒 | ドラマ
やべえ、、、電車内で吹いた(笑)
面白すぎだろ、これ(笑)
『お義父さんと呼ばせて』。

娘の選んだ結婚相手がお父さんと同じ51歳。
結婚反対の父。
娘の彼氏と父の対立。娘と父の対立。
2つの対立が面白い。

もともと火10の枠って、
『勝利の女神』とか『GTO』とか『アンフェア』とか、
ジャンルはけっこうバラバラだったけど、
これは予告の時点で、ピーンときたよ、ピーンと!!
90年代の懐かしいホームコメディのような感じで好き。

ワインだけで酒癖悪くなって彼女の家で吐いてるシーンとか、
どこぞの30歳過ぎのおっさんが
「誰が飲むんだゲーム」した後の姿と重なり、
若干ひやっとしましたが(笑)

月9は先のことを想像して
「ああ、こいつらどうなるんだろう」
という期待と不安にひゃーひゃー言う感じだけど、
今回の火10に関しては、先のことよりも、
「今」このときの登場人物のやり取りを楽しむ感じ。
日常をこんなにコミカルに描けるってすごいなーと。

月9のようにメモを取りたくなるほどの
素敵なセリフがあるわけではないけれど、
笑いの間にあるふとした真面目なシーンが
けっこうずっしり来るんだよなあ。

月9でひゃーひゃーした後に
ゲラゲラ笑える火10、次週に期待!

『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』 #2

2016年01月26日 01時18分57秒 | ドラマ
ひゃあ~~!いいね、月9♪

ちょっと前まではね、
「ドラマはテレビの前で見なくてはならない!」
つって、テレビでリアルタイムで見ることにこだわっていたけど、
社会人も8年目になり、可処分時間的にもはや難しいので、
今日はアプリで後追い(笑)

だいぶ月9らしくなってきた感あるwww
もう最初の引っ越しで荷物を天地逆さにしている時点で、
おじさんヒヤヒヤしちゃったよ!

コインランドリーでそんなニアミスあるかよwww
同じ店にいて、あんなに近くにいるのに、
たまたま気づかない、そんなすれ違いあるかよwww
こんなに広い東京で犬の鳴き声で再会するかよwww
しかも雪が谷とかニッチwww
でもそんなアホらしさが好きだーーーー!!!

主人公の男の子は純朴で、
そのまわりにやっかいな人がいるってのは鉄板ですね。
引っ越し職場での嫌がらせや、
介護センターの嫌味な上司なんかはもちろんのこと、
代理店勤務のメンヘラ不倫ガールとか
登場人物として都合よすぎるwww
チャラい御曹司が実は認知症ケアの専門士目指してて、
そのギャップにキュンとかしてるんだろ有村!

この登場人物たちがどう変わって行くのかを
見守るのも楽しみのひとつです。

個人的に、ドラマを見て刺さったセリフを
メモするのが趣味なんですわ。
過去のもちょいちょい貯まってる(笑)
こんなセリフ生み出したい。

-----------------------------------------------
恋愛ってさ、衣食住の順番でくるの。
恋愛は、最初は、着るものなの。
で、次に恋愛は、食べるものになって、
最後に住むものになるの。
あたし、もう着る恋愛はいらないの。
恋は食べるの。
-----------------------------------------------
東京は夢を叶えるための場所じゃないよ。
東京は、夢が叶わなかったことに
気づかずにいられる場所だよ。
-----------------------------------------------
恋って、会ってる時間じゃなくて、
会わない時間に生まれるものなんじゃないんですか。
-----------------------------------------------

次週も期待!