風録blog

風のごとく過ぎ去る日々を録したい

イギリス帝国の歴史

2013-08-03 16:18:26 | Weblog
題名:イギリス帝国の歴史
著者:秋田 茂
どこかに紹介されていたので読んでみた。
イギリス帝国の歴史ではあるが、ある意味一国に閉じずに「グローバル ヒストリー」の観点から記述されているのがおもしろい。日本も「非公式に組み込まれた帝国の一部」として書かれている。
以下がおもしろい。
・イギリスはロンドンシティーの金融をうまく利用しつつ帝国内の国々を管理していた。
・近年においては領地としての帝国内の国々は手放しているが、シティーでの金融としてのコントロールは手放していない時代が長く続いた。
・帝国内でもインドは非常に重要で、インドとの二人三脚で帝国を運営していた。
・日本は「非公式な帝国の一部」から20世紀初頭には「ジュニア・パートナー」となったようだ。
・日本郵船の話まで出てくる。さすがにグローバルヒストリー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本:会社の老化は止められない

2013-08-02 16:17:36 | Weblog
題名:会社の老化は止められない(未来を開くための組織不可逆論)
著者:細谷 功

最初の10ページを読むと本の全体像がわかる本である。
人間の老化と会社の老化をアナロジーで語っている。
また、不可逆的に会社は老化すると言っている。
「心理的不可逆性」「物理的不可逆性」「資産の負債化」などわかり易い。
脱出方法をもう少し詳細に記述する方が未来志向ではないかと思われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする