風録blog

風のごとく過ぎ去る日々を録したい

本:ホワイトスペース戦略

2015-08-30 14:06:15 | Weblog
題名:ホワイトスペース戦略
著者:マーク・ジョンソン
訳者:池村千秋
発行所:CCCメディアハウス

以下が重要と言っている
■ビジネスモデルの4つの基本要素
・顧客価値提案・・より有効に確実に安価に重要な懸案を解決する。あるいは課題を成し遂げるのを助ける
・利益方程式・・収益モデル、コスト構造、1単位当たりの利益目標率、経営資源の回転率
・主要経営資源・・人材、テクノロジー、資金、スキーム、設備、ブランド
・主要業務プロセス・・持続可能、再現可能、拡張可能、管理可能
■競争基準の変化
・機能性
・信頼性
・利便性・・車で言えばカーシェアリング
・価格
の順番で競争の基準が時と共に変化する
■新しいチャンスを実現するには、独自のアイデンティティを持つ新しい事業部門が必要なことがある
■未解決の重要なジョブ(用事)を抱える現実の顧客のニーズを満足させることをまず考える
■ビジネスモデル・イノベーションは反復的なプロセスであり、4つの要素が適切にかみ合うまで4要素を何度も往復して試行錯誤を繰り返さなけれなならない。
■商品やサービスを手に入れる方法や支払方法も重要
■新しいビジネスモデルを導入するということは、仮説をマネジメントすることに等しい
■保守的な人からは「これは犬ではない」と否定されることもある
■限界費用が半分や三分の一で済むから古い機械を使え・・・似たものの範囲でやれと言われる。
■ホワイトスペースへの進出を目指す際には、コアスペースの既存事業のビジネスモデルをよく理解し、それに邪魔をさせないように注意する必要がある。
■新しいビジネスモデルを採用するということは、目覚ましい成長のチャンスが開けたり、業界の土台を揺るがす大変動のなかで企業改革の強力な原動力(エンジン)とならなければならない
■大きな獲物を狙う狩人のようにふるまう必要がある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする