まりえのハチャメチャ奮闘記

日々の出来事を気の向くままに書いていきます。2人と1匹(まりえ&ともぞー&猫のチビ17歳♂)との生活にて。

ミルクフランス(ソフトフランスパン)

2007年08月17日 21時05分27秒 | パン

久々に風が気持ちよく、今日やっとエアコンを消し
窓を全開にして午後3時ぐらいまで過ごすことができました。


今日は彼が休日出勤でいなくて1人でのんびりできたので
午後からパンを焼くことにしました♪


レシピはクックパッドで見つけました。
レシピ ミルクフランス^O^~♪ by みみんぼ

午後になると、すでに室温は
images
あと少しで35℃!あぢぃ~!


丸め直すの忘れてホームベーカリーからそのまま容器に
ぼっとん!って入れちゃったよ!
1次発酵も放置しておけば室温で勝手に進んでいきます

この容器は100均で買いました。やすっ!
目盛りがついていて、フタもついているので
1次発酵にはもってこいの容器です♪


生地が多い為2回にわけて焼くことにしました。
4本ずつ25cmのロングパンと20cmの短めのパン。

先にロングパンから・・・。
こちらは2次発酵中。

なんだかひょろっとしてうねうねして変になった!
おまけに、暑すぎて過発酵になっちゃったし!


クープもうまく入らず焼いてもクープが開かず撃沈。
写真を撮る気にもなれず食べる直前に一応写真を撮っておきました。



で断面はというと・・・

おっ!いい感じに気泡が


食べてみたらミルククリームがすっごくよくパンと合っていて
ものすごくおいしかった~♪

パンの食感もちゃんとソフトフランスになっていました


2回目に焼いた20cmのパンは2次発酵を少し短めにしてみました。
そしたらクープが入れやすく、焼きに入ったらパンがもう1段階
大きく膨らんでくれました。


でも焼き色にムラができちゃったし(トップの写真)
側面に焼き色が付かなくてちょっとショック!


クープは入れる練習ということでけっこう深く入れてしまいましたが
このパンはもっとかわいく入れればよかったかな


なんかへんだ


あっ!クープの位置が全くなってない!
今、気付いた!!!!!

これじゃあ、ウィンナーとかソーセージみたいだよね


でもまぁ、パンの味と食感がよければいいんだよぉ~


てか、このパンでクープの練習をするわたしって・・・??