今日はまぶたの治療の日。
午前中病院へ。
上の写真は治療前。
まぶたの膨らみは、少し膿がたまってるかな~という感じ。
目頭が分厚く触ると固い感じ(目をこすりすぎ??)
今日の体重 5.55kg(前回 5.5kg 50g増)
今日は先にレーザー照射。
おとなしくしていたそうな。
でも、奥の処置室からスタッフの方がチビを抱っこして戻ってきた時
チビは抱っこが大嫌いな為、早くおろせ~!ともがいていました。
で、次にまぶたの治療。
アイプクリームは治癒力を高めてくれるのはいいんだけれど
切開してある穴がいつもより早く塞がってしまうのが難点。
今日はまぶたの穴が塞がってしまっていたが
注入用の針をグッ!と刺したら穴が開いて
けっこうネバネバした膿がじゅわじゅわと出てきた。
先生が少しずつ針を目頭側に刺していくと
さらに膿がじゅわじゅわと出てきた。
排膿したら抗真菌剤を注入。
レーザーの後の為か今の所おとなしい。
レーザーは鎮痛効果もあるからね、と先生。
次にアイプクリーム注入。
処置が嫌になってきたのか痛いのか、暴れ出した。
でも、やっぱり抗生剤の注入に比べたら
まだ我慢できるみたい。
今日の治療費 2620円
本日、アイプクリーム注入2回目・レーザー照射3回目
次回の治療は4月11日の金曜日。
帰宅後のチビ↓
夕方のチビ↓
傷口&目を手でこすったせいで目の周りが真っ赤。
特に目頭がまっかっか!
目頭の皮膚が分厚くかたくなるのは
やっぱりこすりすぎなのかなぁ~。
先生に聞いてもよくわからないみたいだったし・・・。
抗生剤とアイプクリームどっちがいいのかなぁ
アイプクリームだと膿の量と粘液度が増えてきちゃう感じ。
まだ注入2回目だから効果が表れてきてないけど・・・。