ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
古稀を過ぎた主夫の独り言日記
主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出
他
ようやく
2022-06-10 20:54:58
|
主夫のつぶやき
久保が代表戦で始めてのゴール。
ずいぶんここまで時間は掛かったが。
もっとフィジカルを強くして、複数得点を。
前田もようやく代表初得点。
今日は良い結果を出せたと思う。
上田のプレーは最高に良かったが、次は狙おう。
色々な形の得点、これが強さに繋がる。
ディフェンスもまずまず。
それにしても、伊東が運んで前田が空中で得点。
あのスピード感は楽しみだ。
コメント
きりん
2022-06-10 19:48:01
|
主夫のつぶやき
今日はキリンカップ。
ガーナ戦です。
前半終了で2-1。
1点目の山根のシュートは綺麗でした。
しかし、守りのミスキックで1点を与えたのは頂けない。
2点目は三苫。
センタリングに堂安が反応しましたが、触れずに直接ゴール。
センタリングでしたが、シュートでもあったのです。
素晴らしい。
久保はマークされているのでプレーをさせて貰えない。
これを振り切らないと、一流には慣れない。
メッシのように。
コメント
みつかった
2022-06-10 09:50:54
|
主夫のつぶやき
お汁粉やあんこ作りのために和三盆を買ってある。
和菓子には欠かせない。
こっそり隠しておいたのだが、妻に見つかった。
先日和三盆作りの特集番組を見た妻。
すっかりその魅力に取り付かれた。
その物が家にあったのだから、止まらない。
瓶に入れて管理し始めた。
しかも、砂糖代わりでコーヒーに入れて飲むようになった。
優しい味だと好評だ。
使い掛け一つと、二つの新品が今では妻の管理下に。
私はコーヒーを飲まない。
緑茶がメインで、時々紅茶を飲む。
砂糖は、使わない。
コメント
ねこ
2022-06-10 09:28:20
|
主夫のつぶやき
我が家の二匹の猫。
サンタとトト。
二匹は毛質が違う。
サンタは猫っ毛で、トトはばさばさ。
しかも、トトは皮膚に疾患を持っている。
毛があるので見ることは出来ない物の、人間で言えばアトピー性皮膚炎。
肌に小さな傷が沢山着いていると思われる。
毎日ブラッシングをするのだが、トトは瘡蓋のような物が浮いて出る。
先端が丸まった細かい針金のブラシ。
同じく先端が丸まった太い針金のブラシ。
最後に毛のブラシでブラッシングする。
最初のブラッシングで黒いゴミのような物が出てくる。
余り強くやると嫌うのだが、一通り撫でる。
この時期だからか毛が生え替わっているようだ。
脱毛量もトトはサンタの三倍ある。
二匹ともブラッシングは好きなようだ。
喉元をブラッシングするとき、二匹とも私の手を舐める。
五年を経て、ようやく私に慣れてきた。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
今年74歳の主夫。仕事は無し。子供たちとサッカー。ところが昨年膝の手術で半年休み。それでも続けています。男声合唱は週2回。その他に今年3月に向け第九合唱の練習も。自治会役員は3年目で、あと1年少々。
最新コメント
寺尾順子/
なんだこれは
寺尾順子/
たんじょうび
長屋/
れんじつ
たまたま見つけました/
さっかー
鈴木栄夫/
いじゅうしゃ
寺尾/
きょうのにわ2
長屋/
かいらんばん
大隅/
ゆかしたかんきせん
大隅/
ゆかしたかんきせん
大隅/
いってきました
ブックマーク
最初はgoo
facebook
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2022年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
じじばか
ひえた
ふゆ
さぼてん
まいおちる
いちばん
みぢかなもんだい
さいけんさ
よいものをきかせていただいた
こうつうあんぜんほうよう
>> もっと見る
カテゴリー
看病
(68)
最期をどこで迎えるか
(425)
平和
(136)
老老介護
(60)
主夫のひとりごと
(4)
日本語教師のつぶやき
(2295)
カテゴリーが消えた
(1)
主夫のつぶやき
(5846)
老言格言
(18)
エッセイ
(25)
アフリカ、想い出
(34)
未来への提言
(65)
囲碁倶楽部
(26)
男声合唱団ハウリングコール
(77)
島田第五SSS
(167)
旅行
(8)
日記
(49)
自治会役員の独り言
(88)
自治会役員のつぶやき
(8)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月