ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
古稀を過ぎた主夫の独り言日記
主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出
他
じゃーなりすと
2022-07-16 10:33:10
|
主夫のつぶやき
ロシアのジャーナリストを題材にした番組を見た。
今月の初旬までを纏めてあった。
侵略と表現して暴漢に襲われる、政府に捕まる。
真実を伝えるために国外に逃げるか、留まるか。
ジャーナリストとしての性。
ジャーナリストとは何か。
実はジャーナリストにも幾つかの種類がある。
事実を伝えるレポーター。
そこに評論を加えて報道するライター。
もちろん編集者もいる。
しかし、共通していることは『真実』を伝えること。
今のロシアの国営放送はジャーナリズムからかけ離れている。
コメント
うまい
2022-07-16 10:18:35
|
主夫のつぶやき
我が家のトマトは甘くて美味しい。
とても好評です。
今日も収穫しました。
大きめの中玉一つと、ピンポン球より少し小さいのが4つ。
コメント
てんき
2022-07-16 09:54:37
|
主夫のつぶやき
七時前に起きたときは雨が降っていなかった。
土曜日だから本来はサッカーの支度をするのだが、今日は違う。
何時ものGパンに着替えた。
昨日の雨はグランドに無数の水溜まりを作っているはずだ。
とても吸い上げて済むような状況では無い。
初めから今日の練習は諦めていたのだ。
7時半過ぎ、今日の練習中止と連絡が入った。
コメント
ぶるーべりーすぷれっど
2022-07-16 00:52:37
|
主夫のつぶやき
ブルーベリーが500gになったのでスプレッドを作りました。
砂糖250gとレモン半分の果汁。
材料はこれだけ。
鍋にブルーベリーを放り込み、弱火で暫く煮ます。
へらで少しずつベリーを押しつければ果汁が染み出す。
鍋底にうっすらと果汁が拡がればもう焦げることは無い。
少しずつ果汁が染み出したら砂糖を投入。
途端に果汁が染み出して液体になる。
焦がさないようにかき混ぜながらしっかり煮込む。
ここでレモン果汁を入れる。
失敗したのは種が一粒入ってしまったこと。
絞りながらやったので網から飛び出してしまった。
洗い物を少なくするために、何時もここで失敗する。
イチゴジャムなら種を取り出せるが、ブルーベリーは色が濃すぎて駄目。
見つからないのだ。
ぐつぐつと暫く煮立てたら終了。
煮沸消毒したジャム瓶に流し込む。
250g入りの瓶に2本半。
しっかり蓋を閉めて、後は冷ますだけ。
ジャム作りは何時も夜中にやるのです。
電気代の節約です。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
今年74歳の主夫。仕事は無し。子供たちとサッカー。ところが昨年膝の手術で半年休み。それでも続けています。男声合唱は週2回。その他に今年3月に向け第九合唱の練習も。自治会役員は3年目で、あと1年少々。
最新コメント
寺尾順子/
なんだこれは
寺尾順子/
たんじょうび
長屋/
れんじつ
たまたま見つけました/
さっかー
鈴木栄夫/
いじゅうしゃ
寺尾/
きょうのにわ2
長屋/
かいらんばん
大隅/
ゆかしたかんきせん
大隅/
ゆかしたかんきせん
大隅/
いってきました
ブックマーク
最初はgoo
facebook
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2022年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
ぼけ
しずおかのじしん
さっかーしーずんかいし
はっぴょうかい
めっきりはるめいて
ごぜんちゅうは
いよいよらいしゅうは
てんぷら
ねんきん
ならずものこっか
>> もっと見る
カテゴリー
看病
(68)
最期をどこで迎えるか
(425)
平和
(136)
老老介護
(60)
主夫のひとりごと
(4)
日本語教師のつぶやき
(2296)
カテゴリーが消えた
(1)
主夫のつぶやき
(5869)
老言格言
(18)
エッセイ
(25)
アフリカ、想い出
(34)
未来への提言
(65)
囲碁倶楽部
(26)
男声合唱団ハウリングコール
(77)
島田第五SSS
(167)
旅行
(8)
日記
(49)
自治会役員の独り言
(88)
自治会役員のつぶやき
(8)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月