goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

ゆうしょうのゆくえは

2022-07-21 23:11:57 | 主夫のつぶやき
世の中はまたしてもコロナに激震。
大相撲もコロナに揺さぶられている。
今日も新たにコロナ感染の部屋が出てしまった。
幕内最高優勝候補は横綱照ノ冨士と前頭逸ノ城に絞られた感じだ。
この二人が何時もの場所であれば優勝を争うはずだ。
しかし、今場所は違う。
戦う敵がもう一つある。
それがコロナ。
部屋の誰かが感染すれば部屋の全員が休場しなければならない。
個人競技で有りながら団体戦。
伊勢ヶ濱部屋と湊部屋に感染者が出ないことを祈る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうしょうのゆくえは

2022-07-21 23:11:57 | 看病
世の中はまたしてもコロナに激震。
大相撲もコロナに揺さぶられている。
今日も新たにコロナ感染の部屋が出てしまった。
幕内最高優勝候補は横綱照ノ冨士と前頭逸ノ城に絞られた感じだ。
この二人が何時もの場所であれば優勝を争うはずだ。
しかし、今場所は違う。
戦う敵がもう一つある。
それがコロナ。
部屋の誰かが感染すれば部屋の全員が休場しなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らくかもしれない

2022-07-21 09:59:31 | 主夫のつぶやき
ニュース番組を見ていたら若い男性が口にした言葉。
コロナ感染に関しての感想だ。
「重症化しないし、感染してしまった方が楽かも知れない。」
一度感染すればもう罹らないという幻想。
若者は重症化しにくいという事実。
そんな雰囲気の中の発言かと思う。
私も若者だったら同じ発言をしたかも知れない。
「インフルエンザだって、毎年一万人は亡くなるんだし。」
しかし、もう一度考えて欲しい。
慢性疾患を持った人や老人は罹患したら大変なことになることを。
感染が蔓延すればどんなに警戒しても感染のリスクが非常に増すことを。
また若者でも感染後の後遺症が長期化する人も居ることを。
インフルエンザと違うところは、特効薬が無いこと。
特効薬ができるまでは国民全体で凌ぐしか無いこと。 
別の若者が言っていた。
「家にはおばあちゃんが居るから、感染しないように気をつけています。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひよどり

2022-07-21 09:18:00 | 主夫のつぶやき
朝、洗濯物を干しているとヒヨドリが密やかにやってきた。
けたたましい声を上げるのが常なので暫く観察した。
何本かの木を渡り飛んだ後、ブルーベリーの木に。
すると突然、キーッキーッキーッと何時もの叫び声。
私には聞こえたのだ。
『おーい、美味いのがあったぞー、あったぞー』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする