古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

こっかにたいするはんぎゃく

2022-04-13 17:19:39 | 主夫のつぶやき
香港で行政長官の交代時期が迫っています。
林鄭月娥から李家超へ、流れは決まりです。
ますます香港は締め付けが酷くなります。
ウクライナに世界の目が注がれている今。
香港では着々と共産党が幅を利かします。
自由な香港はもう二度と戻りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

となりまちで

2022-04-13 17:04:55 | 主夫のつぶやき
隣の町では市議会議員選挙戦です。
次の日曜日で決着がつきます。
昨日、妻と二人でチケットを買いに行ったら選挙カーとすれ違いました。
もし隣町に行かなければ知らずに終わったかも知れません。
否、本当は半年以上前から情報としてあったことを思い出しました。
私が時々仕事をしている会社の社長が忙しいと言っていたのです。
後援会会長で、選挙事務所から何から全面応援。
絶体当選させなければと必死です。
落ちることは無いと思いますが、順位が重要です。
どうなることか。
来週、久しぶりの仕事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみなさい

2022-04-13 16:23:36 | 主夫のつぶやき
我が家では私が子供のころからの習慣です。
お雛さまに4月4日の夜から朝にかけて横になっていただくのです。
そして、4月5日には片付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいかんのん

2022-04-13 12:54:59 | 主夫のつぶやき
10年ほど前に作られた街中の寺の無縁仏納骨碑
聖観音が見守ります。
芝桜が満開です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまえをわすれた

2022-04-13 12:52:05 | 主夫のつぶやき
石仏の後ろの山に白い花。
名前を失念しました。
咲き誇っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかめはあか

2022-04-13 12:49:41 | 主夫のつぶやき
山門の手前に池。
そのほとりに紅葉。
若芽も赤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきはじめました

2022-04-13 12:46:17 | 主夫のつぶやき

牡丹です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんじょのj

2022-04-13 09:48:15 | 主夫のつぶやき
近所に空き家があります。
持ち主は良く存じ上げていますが、現在空き家。
近くのアパートで暮らしています。
庭もほとんど手は入らないのですが、木々は育ちます。
藤が立派に咲いていたので写真に撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうそく

2022-04-13 09:45:46 | 主夫のつぶやき
この数日、夏のように暖かかったからでしょうか。
お茶の芽がぐんぐん伸びました。
我が家に一本だけあるお茶の木です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るかしぇんこ?

2022-04-12 19:16:38 | 主夫のつぶやき
ルカシェンコはベラルーシの大統領。
プルシェンコはロシアの元男子フィギアスケートの王者。
ルカとプルの違いはかなり大きいものと思っていた。
しかし、ここに来て似た者同士だと知れた。
両方ともプーチンの信奉者だということ。
だから、ウクライナ侵攻を正当化している。
これにがっかりしているのは、私の妻。
かつて、プルシェンコの大ファンだった。
プルシェンコがおかしくなってしまったと、しきり。
もう、元には戻らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこのへや

2022-04-12 12:25:38 | 主夫のつぶやき
猫の部屋は6畳二間、押入れやトイレ、キッチンもありますが使いません。
冷蔵庫は置いてありますが、主に人間様の飲物などが入っています。
この数日の暑さで部屋の温度が上がりました。
窓が開いていないからです。
窓を開けられないのは外に出てしまうのを防ぐためです。
しかし、以前は窓を開けたりしました。
網戸があったからです。
風が入れば少しは涼しくなるはず。
そこで、5時を過ぎてから二枚の網戸を張りました。
猫を迎えたばかりのころ、珍しいからか若いからか、爪で穴を開けたのです。
東西の窓に二枚を取り付けて風通しを良くしました。
どんな反応をするのか、と暫く観察しました。
若い頃とは違い爪を掛けることはありません。
カーテンがそよぐのでそれには興味を惹かれたようです。
網戸はあと3枚あります。
いてずらをしないようなら他のも直してやろうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そくほう

2022-04-12 11:54:17 | 主夫のつぶやき
今朝 、怖れていた速報が入った。
ウクライナの南部の都市で化学兵器と思しきものが使われた。
何人かが呼吸困難に陥ったという情報で、真偽のほどは判らない。
マリウポリは東西からロシア軍に攻められている要衝。
退去できない民衆が10万人以上居ると言われている。
ロシアはウクライナで既に非人道的な武器を使った。
このままエスカレートすると次は核となる。
今のプーチンは常軌を外れているのであり得ないとは言えない。
怖ろしい。
独裁政権のトップが鬼になれば世界は破滅する。
今まさにその危機にある。
彼らが今まで口にしてきた『民主国家』とは何だったのか。
独裁政治だけはいけない。
いけないけれど、これが現実だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けんさけっか

2022-04-11 16:27:32 | 主夫のつぶやき
妻のCT検査結果を聞きました。
昨年は再発生があり、愕然としました。
今回は問題なしの判定。
良かった良かった。
呼吸器科も受診です。
こちらも変化見られずで良かったです。
薬剤の量も少しだけ減らしました。
これでまず二ヶ月様子を見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるこゆり

2022-04-11 14:01:26 | 主夫のつぶやき
ふき、ドクダミの間にナルコユリが芽を出して開きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいてんき

2022-04-11 07:47:37 | 主夫のつぶやき
今日は曇りと思っていたが。
朝は良く晴れている。
用事があるときはやはり晴れが良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする