癒しの音楽家でーす! ありがとうございま~す。

(登場するストーリーは、全てリアルフォトとノンフィクションのみで綴られています)

eco DVD

2008-06-27 21:13:32 | 癒しの音楽

皆様はこのジャンルの言葉を聞いた事がありますか・ 

 

 

上新電機 DISCPIREで見かけました。

mar-paの時代から応援してくれているレコード店。

 

 

環境DVD、「virtual trip JAPAN シリーズ」の発表毎のサポートを経、

ソロアルバム「for TERRA」の発表でもお世話になりました。

 

「地球の為に・」

これは、ポニーキャニオンのディレクターが付けてくれたタイトル。

当時は何の事かも訳の解らないまま・

でも今になって思い起こせば、

私の音楽活動は全て自然環境に関する事。

 

 

そのDISCPIREのコーナーに並ぶ、最新作「屋久島」3部作!

 

「20年後にこの美しい地球は存在するでしょうか!」

 

「地球温暖化は現実問題です!」

 

 

「エコロジー」の言葉を日本で始めて使ったのは、

私の敬愛する、和歌山出身の縛られた巨人、

南方熊楠(みなかたくまぐす)でした。

 

私も熊野から世界に、この危機を発信します!

 

 

只今、無料試聴CD-R、 ご希望の方40名様へ進呈中!★ 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキング はげみになります。 ヨロシクお願い致します(^○^)!