いよいよ長-い夏休みが始まりました。今年は45日間も有るそうだ。
私たちの子供の頃は、夏休み中でも結構登校日があり、夏の友など宿題をもって学校へ行く日が設けられていた。
今は登校日は全くないそうだ。只、プールだけは何日間かあるそうだが、これも強制ではない。
娘が孫2人を連れ早速やってきた。
6年生の孫が休み中に手芸の作品を作りたいと・・・針を持つ手もおぼつか無いから、運針んの要領で縫えるティシュボックスカバーを教えた。
100円均一へ行き布を購入 サイズだしから 裁断、製品へと不器用ながらそれなりに形づくられていった。
これを基に、もう一度家庭へ帰り作ってみるように教えた。
置物のふくろうも作りたいと言うから、残り布で作って見せた。
日を改めて又、習いに来たいとのことだったので、了解・・・
ふくろうはもう少し難しいから、気を入れて頑張って仕上げてね。
夏休みは長いのだから、あせらずにね・・・
頑張って裁断中
見本のふくろう
私たちの子供の頃は、夏休み中でも結構登校日があり、夏の友など宿題をもって学校へ行く日が設けられていた。
今は登校日は全くないそうだ。只、プールだけは何日間かあるそうだが、これも強制ではない。
娘が孫2人を連れ早速やってきた。
6年生の孫が休み中に手芸の作品を作りたいと・・・針を持つ手もおぼつか無いから、運針んの要領で縫えるティシュボックスカバーを教えた。
100円均一へ行き布を購入 サイズだしから 裁断、製品へと不器用ながらそれなりに形づくられていった。
これを基に、もう一度家庭へ帰り作ってみるように教えた。
置物のふくろうも作りたいと言うから、残り布で作って見せた。
日を改めて又、習いに来たいとのことだったので、了解・・・
ふくろうはもう少し難しいから、気を入れて頑張って仕上げてね。
夏休みは長いのだから、あせらずにね・・・
頑張って裁断中
見本のふくろう

