我が家は、友人から玄米を分けて頂いて、これを自宅で精米しながら食しています。
今までずーっとそうでしたが、土用になると米から羽の生えた虫が飛び出していました。
こうなるとそのまま玄米を持っているのが嫌になり、一気に精米して冷蔵庫の野菜室に入れられる分だけ取り置き、残りは他所で食べてもらうようにしていたのだが、今年はどうした加減か虫がいない。
有難いことだが、なぜなんだろう・・・?
友人に話したら、そう言えば自分の所も同じだと言われた。
玄米の置き場所は何時も所定の位置・・・気温の高い日続き虫が虫がわいても不思議では無い?と思うのに・・・私には不思議に思えて仕方がない。
勿論虫などいない方が良いに決まっているのだが・・・・・。
今までずーっとそうでしたが、土用になると米から羽の生えた虫が飛び出していました。
こうなるとそのまま玄米を持っているのが嫌になり、一気に精米して冷蔵庫の野菜室に入れられる分だけ取り置き、残りは他所で食べてもらうようにしていたのだが、今年はどうした加減か虫がいない。
有難いことだが、なぜなんだろう・・・?
友人に話したら、そう言えば自分の所も同じだと言われた。
玄米の置き場所は何時も所定の位置・・・気温の高い日続き虫が虫がわいても不思議では無い?と思うのに・・・私には不思議に思えて仕方がない。
勿論虫などいない方が良いに決まっているのだが・・・・・。