おせち料理の1品にしようとせっせとハゼ釣りに出かけて、甘露煮が出来るようにして冷凍庫へストックしていたハゼが、大小合わせて600匹位の数になった。
ここら辺で一度甘露煮を作ってみる事にした。
ストックしてあったほぼ半量を、独自の調味料の配合で3時間煮た。

ハゼの大きさが大小様ざまだったが、煮崩れることなくほぼうまく煮る事が出来た。
只、使う醤油の種類によって色の仕上がりがかなり違う事に気が付いた。
今回使った醤油では色が黒くて気に要らない、もう少し明るく仕上がるように醤油を替えなければと思った。

ウォーキングに出かけて、最近目を引くのがツユクサ
ツユクサと言うのに、梅雨のころより今の時期の方が沢山の花をつけて綺麗に咲いている。
末摘む花さんの「◎で作ったレース模様枠」を作りその中へ入れてみた。
ここら辺で一度甘露煮を作ってみる事にした。
ストックしてあったほぼ半量を、独自の調味料の配合で3時間煮た。

ハゼの大きさが大小様ざまだったが、煮崩れることなくほぼうまく煮る事が出来た。
只、使う醤油の種類によって色の仕上がりがかなり違う事に気が付いた。
今回使った醤油では色が黒くて気に要らない、もう少し明るく仕上がるように醤油を替えなければと思った。

ウォーキングに出かけて、最近目を引くのがツユクサ
ツユクサと言うのに、梅雨のころより今の時期の方が沢山の花をつけて綺麗に咲いている。
末摘む花さんの「◎で作ったレース模様枠」を作りその中へ入れてみた。