「やってみるもんだ?!タイだ!インドだ!早期退職だ!!

2005年7月10日より始めました。
タイ駐在、インド駐在を経て
2021年7月をもって早期退職!

やっぱり興味ありません

2008-04-28 22:08:15 | Weblog
 聖火リレーは平穏で終わる都志はないようです。

そしてすべてにおいて、数で圧倒する開催国側の優勢に終始するようです。

 まともなオリンピックになるのかな?私の場合、どうせタイ語放送はわからないので、オリンピック中継は見ることはないでしょう。

 そもそもオリンピック中継はまともに放映されるのでしょうか?

開催国側に不利(道理は通っていても)になったり、劣勢になったりすると、突然画面が切り替わったりして。

 ソウル五輪では審判の判定を不服として、会場の電気が消えたりしたのを海外で放映されました(発展途上国での開催は危険と誰かが言ったような・・・)が、今回すべての映像で検閲受けたりして。

 このネットが発達した現代、彼らはどこまで報道管制ひけるでしょうか?

チベットにおいてあの国が行ってきた(いる)行為は、第2次対戦中に日本がやったこととは全然別だそうです。あれはいいんだ!口出しは内政干渉だ!と言ってます。

 逆に世界中のメディアが集まる大会では、チベットの人にとってはこの上ないチャンス。

 そういう意味で興味があります。でも見ません。

 やっぱ興味ないんで・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする