「やってみるもんだ?!タイだ!インドだ!早期退職だ!!

2005年7月10日より始めました。
タイ駐在、インド駐在を経て
2021年7月をもって早期退職!

桂林市○坊国芸館その5

2008-10-21 22:46:53 | Weblog
 ところが、ここで彼は時間を気にしだした。

私はガイドさんから、ここでの滞在時間は1時間といわれている。

当然彼もそれは知らされており、その中で説明、商売を完了せねばならず、時間配分を気にし出す。

 そんなそぶりを見せだしたから、私のadvantageはどんどん膨らんでいきます。

まず、私はその4種類のお茶菓子うち、見てほかの3種類を拒否した。いわゆるドライフルーツ系。この食感の甘さは苦手です。

いらないものは拒否することにより、向こうの攻撃の幅を狭めておきます。

 そのお茶菓子の残りの一つをポリポリ食べ始めた頃、販売攻撃を仕掛けてきた。

ちなみにそのお茶菓子は干しサトイモでしす。

 まず、一番単価の高い田七花茶一箱4000円を勧めてきた。

 ちなみに帰ってきてからネットでこれらのお茶の値段調べると、ここの位置付けが解りました。高いです。

いかにも本物らしくして売ってますが、本物かどうかわかったものではありません。一応国が指定してるだのなんだってのたまわってましたが。

「3つとこちらの万能ポットをお付けして、15000円です。」

ときた。何が“万能”だっ!

もう完璧疑いモード

 あっ、そうそう、明日からマレーシア行ってきます。用意せねば・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする