先週27日、これが重なった。
タイではこちらの私のところのタイスタッフの結婚式。日本では、私の育ての親の葬式。
喜びと悲しみ。単なる巡り合わせだけど同じ日だった。
タイ人ももちろん地震のことは知っている。
「日本に地震がありましたけど来てくれますか?」
「もちろん行くよ。俺は今タイにいるんだから。」
方や葬式。この方は、私が小さい頃お世話になった方。
自分は小さすぎたので、全く記憶はないのだが、話はよく聞かされた。
事情があり、私は一人預けられた時期があったらしい。話を聞く限りでは、おむつはしていたが、歩ける頃だし、話もできる頃だったらしい。
よくもまぁ、そんな小さい頃に親から離されて平気だったものだ。
こんな話も聞かされた。
たまにうちの親が様子を見に来て、夜に俺を残して帰るときも、俺は明るく
「バイバ~イ。
」
と親に向かって言ってたらしい。
逆にそれを見て、俺の親は安心したとか。かわいがってもらっていると。
その方の葬式が日本であった。結婚式と同じ日に。
人間の一生ってそんなもの。どっかで喜んでいる人もあれば、悲しんでいる人もいる。
それが人生。単なる巡り合わせ。いちいち真に受けていたのでは、まさに身が持たん。
バンコクは4月だというのに、信じられないくらいに涼しい日が続いています。
タイではこちらの私のところのタイスタッフの結婚式。日本では、私の育ての親の葬式。
喜びと悲しみ。単なる巡り合わせだけど同じ日だった。
タイ人ももちろん地震のことは知っている。
「日本に地震がありましたけど来てくれますか?」
「もちろん行くよ。俺は今タイにいるんだから。」
方や葬式。この方は、私が小さい頃お世話になった方。
自分は小さすぎたので、全く記憶はないのだが、話はよく聞かされた。
事情があり、私は一人預けられた時期があったらしい。話を聞く限りでは、おむつはしていたが、歩ける頃だし、話もできる頃だったらしい。
よくもまぁ、そんな小さい頃に親から離されて平気だったものだ。
こんな話も聞かされた。
たまにうちの親が様子を見に来て、夜に俺を残して帰るときも、俺は明るく
「バイバ~イ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
と親に向かって言ってたらしい。
逆にそれを見て、俺の親は安心したとか。かわいがってもらっていると。
その方の葬式が日本であった。結婚式と同じ日に。
人間の一生ってそんなもの。どっかで喜んでいる人もあれば、悲しんでいる人もいる。
それが人生。単なる巡り合わせ。いちいち真に受けていたのでは、まさに身が持たん。
バンコクは4月だというのに、信じられないくらいに涼しい日が続いています。