狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

透百合(スカシユリ)。

2013年11月18日 18時55分54秒 | お花に関する日記



 本日11月18日は、長岡京から平安京へ遷都した日で、ウィリアム・テルが自分の息子の頭上に乗せられたリンゴを射抜いた日で、ヴェルティエールの戦いがあった日で、ソンムの戦いが終結した日で、ラトビアが旧ロシア帝国からの独立を宣言した日で、映画『蒸気船ウィリー』が公開された日で、参議院が対日講和条約・日米安保条約を承認した日で、新興宗教「人民寺院」の教祖ジム・ジョーンズとその信者が集団自殺して914人が死亡した日で、第1回東京国際女子マラソンが開催された日で、日本航空が完全民営化した日で、元愛知県知事仲谷義明が名古屋オリンピック招致失敗の責をとり自殺した日で、読売巨人軍が清武英利取締役球団代表兼ゼネラルマネージャーを解任した日です。

 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は十一度。最低気温は七度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れたり曇ったりするとなっております。

 上の写真に写っているお花は、「透百合(スカシユリ)」です。
 ユリ科ユリ属の多年草です。

 学名は、Lilium maculatum Thunb。
 英名は、Elegant Lily。
 別名に、イワトユリやイワユリやミヤマスカシユリやヤマスカシユリがあります。

 原産地は日本。

 透百合のお花の花言葉は、「注目を浴びる」や「子としての愛」だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Number 839』 特集「ドーハの悲劇、20年目の真実。 1993.10.28 Impact of Doha」

2013年11月18日 17時36分50秒 | 小説・本に関する日記


 昨日の夜は、雑誌『Number』の839号を読んでいました。
 買ったまま読むのを忘れてた。ので今更ながら読んでいました。
 特集は、「ドーハの悲劇、20年目の真実。 1993.10.28 Impact of Doha」。
 サッカーワールドカップ・アメリカ大会のアジア最終予選に出場した当時の日本代表選手22人へのインタビューや監督のハンス・オフトへのインタビューなどから振り返っています。

 あのイラク戦のロスタイムのイラクがゴールしたシーンは不思議なシーン。
 日本代表が1点リードした状況でロスタイムに入ってイラクのコーナーキック。
 イラクは1点ビハインドの状況でショートコーナーを選択。カズが慌ててボールホルダーにチェックに行くけど躱される。センターリング。それほどよいボールではない。なのに前で跳ね返せず競るのも遅れてフリーでイラクの選手がヘッド。そのヘッドもそれほど威力があるヘッドではない。なのにゴールに吸い込まれる。
 普通なら弾き返せたはず。なのに決められている……。

 油断とか隙があったとかではなく体力と精神力が限界点に来ていた時に虚を突かれて動けなかったってことでしょうか? 

 当時の代表選手達のインタビューではイラク戦よりはるか前から多くの選手が様々な問題でまともにプレーできる状態ではなかったと述べられています。
 日程であったり環境であったり怪我であったり最終予選前までの疲労の蓄積であったり急なコンバートであったり精神的な重圧であったり。
 その為、細かい問題点ややり残したことが積み重なっていて最後の試合の最後の局面で動けなくなってしまっていたそうです。
 それでもサブ組を含めて全員がその実力をフルに発揮できない状態であるにも関わらず怯まずに全力を尽くしていた様がインタビューで分かります。
 そして今でも彼らは何らかの形で戦い続けている。
 だからこそドーハ組は今でも日本のサッカーファンに愛されているのでしょう。

 読み応えがある特集でありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日からイベント『~金田一耕助生誕100周年~巡・金田一耕助の小径』がありますよ。

2013年11月18日 15時32分19秒 | 案内、告知、宣伝



 お知らせです。


 倉敷市真備地区は、横溝正史が疎開時に「本陣殺人事件」などを執筆・発表した地です。
 その倉敷市真備地区で、横溝正史と金田一耕助に関するイベント『~金田一耕助生誕100周年~巡・金田一耕助の小径』がありますよ。

 11月23日には金田一耕助や横溝作品に登場する人物に扮してウオーキングするコスプレイベント『1000人の金田一耕助』があります。
 時間は、12時30分から16時30分(受け付けは12時から)。
 出発場所は、JR清音駅。
 生誕100周年記念ブックマークや当イベントポスターのプレゼントがあるそうです。
 要申込みで無料だそうです。

 同じく11月23日には、紙芝居『楽しかりし桜の日々』が真備ふるさと歴史館前広場であるそうです。
 時間は16時から16時30分です。

 真備ふるさと歴史館では11月23日から『横溝正史旧蔵資料展示』があるそうです。
 来年の1月26日まで。
 横溝正史文献資料のうち岡山県に関するものを展示するそうです。
 観覧無料。

 それと11月23日から来年の1月26日まで、横溝正史の散歩道を歩きながら難問を解くイベント『クイズラリー 横溝正史の散歩道』があります。
 横溝正史の疎開宅が出発場所。
 正解者には生誕100周年ブックマークがプレゼントされるそうです。
 時間は10時から16時。

 11月24日には、『巡・金田一耕助の小径学会』があります。
 横溝正史作品や金田一耕助などに関して募集した論文の中から選考されたものを学会形式で発表するそうです。
 要申込み。
 時間は9時30分から15時15分(受け付けは9時から)。
 参加費は1000円です。

 詳しくはこちらをご覧くださいませ。


 興味のあるお方は是非是非参加してみて下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする