狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

額紫陽花(ガクアジサイ)その3。

2015年06月12日 20時16分12秒 | お花に関する日記




 本日6月12日は、桶狭間の戦いで織田信長が桶狭間山附近で今川義元を討ち取った日で、賤ヶ岳の戦いで柴田勝家側についていた前田利家が羽柴秀吉に降伏した日で、自由党員による箱根離宮落成式襲撃・閣僚暗殺計画が発覚した日で、甲府・雨宮製糸場の女工達による日本初のストライキが決行された日で、フィリピンの独立運動指導者エミリオ・アギナルドがフィリピンのスペインからの独立を宣言した日で、国鉄宇高連絡船が運行を開始した日で、杉本京太が邦文タイプライターの特許を獲得した日で、アンネ・フランクが13歳の誕生日プレゼントとして日記帳をもらった日で、マン島TTレースで本田技研工業チームが125ccと250ccの2クラスで初優勝した日で、ソ連のロシア連邦共和国が主権宣言を採択した日です。

 本日の倉敷は晴れたりしていましたよ。
 最高気温は二十九度。最低気温は二十一度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。



 上の写真に写っているお花は、「額紫陽花(ガクアジサイ)」です。
 額紫陽花のお花に関しては、2013年6月15日の記事2012年6月9日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2013年と2012年の額紫陽花のお花の記事です。


 額紫陽花のお花の花言葉は、「謙虚」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シャッフル』

2015年06月12日 14時42分21秒 | 映画・ドラマに関する日記




 昨日の夜は、映画『シャッフル』のDVDを観ていました。

 リンダは郊外の一軒家で夫と2人の娘と一緒に暮らしている。
 ある日、出張中の夫が交通事故で亡くなったと警官が知らせに来た。
 リンダは悲嘆に暮れるのだが、次の日、彼女が目を覚ますとキッチンに死んだはずの夫がいる。
 昨日のことは夢でも見たのだろうとリンダは思ったのだけれども……。

 監督、メナン・ヤポ
 出演者は、サンドラ・ブロック、ジュリアン・マクマホン、シャイアン・マクルーア、コートニー・テイラー・バーネス、ニア・ロング、ケイト・ネリガン、アンバー・ヴァレッタ、ピーター・ストーメア、など。




 今回の記事は以下はネタバレありです。
 御注意されたし。





 この映画は、大事な人を失った喪失感や衝撃を描いています。
 時間軸をバラバラにすることで大事な人を失った喪失感や衝撃をより誇張する仕掛けとなっています。
 愛する人を失った後に判明した様々な事柄で心身喪失に陥った人が立ち直るまでのお話とも言えます。
 もしかすると主人公の時間がバラバラにランダムになったのではなく、夫を失って知らなかった夫のことを知った衝撃から立ち直る為に過去(記憶)を改変したお話なのかもしれません。
 喧嘩別れのまま夫は亡くなったのではなくお互い愛していることを確認した後に夫は亡くなった、という救いを得る為に妄想で記憶が書き換えられた。そんなお話と解釈できます。
 ま、私の勝手な解釈ですが。
 面白かったですよ。
 お話が凝っていてその部分は目玉ではあるのですが主題ではないという変わったお話でありました。
 楽しめましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする