本日4月26日は、イタリアのフィレンツェでパッツィ家の陰謀事件が起きた日で、ドイツ空軍遠征隊「コンドル軍団」がスペインの町ゲルニカを無差別攻撃して非戦闘員2000人以上が死亡した日で、日本で戦後最大の交通ゼネラル・ストライキが行われて私鉄大手10社が24時間スト・国労・動労・全自交が共闘して時限ストに突入して1300万人が迷惑をこうむった日で、韓国・慶尚南道で警官・禹範坤が夜から翌日朝にかけて57人を殺害する無差別殺人を起こした日で、ソ連・ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模事故が起こった日で、日本の自衛隊掃海艇派遣が湾岸戦争によるペルシア湾の機雷除去へ出発した日で、耐震強度偽装事件発覚して建築士・建設会社幹部・民間検査機関幹部など8人が逮捕された日です。
本日も倉敷は晴れていましたよ。
最高気温は二十六度。最低気温は十二度でありました。
明日は予報では倉敷は曇りのち雨となっております。お出かけの際はお気を付けくださいませ。
スケジュールが物凄くタイトになってしまって困ったものだにゃあと思っていたところに、「貴様の認識は甘いな。砂糖菓子のやうに甘いな。その程度の状況は厳しい状況とは言えない。真に厳しい状況にしてやろう」と神様はこの期に及んでさらに不測の事態をぶっこんできました。
まぢっすか。まぢっすか。おまけにもう一つまぢっすか。不測の事態に対応した為にスケジュールがぎゅうぎゅうですよ。ぱんぱんですよ。作業が終わんないっすよ。何時に帰ることができるのか分かんないっすよ。
私、何か悪いことをしましたっけ? 日頃の行いが悪かったですか? 罰が当たるやうなことをしましたっけ?
うむ。したかもしんない。orz。
是非も無し。orz。
まあ、不測の事態というものは起るものです。
仕方のないことをどうのこうのといっても仕方がありません。
やらなければいけないことはやらなければならぬのです。
我が命我が物と思わず。武門の儀あくまで陰にて己の器量伏し御下命如何にても果すべし。尚、死して屍拾う者なし。
せめて誰か屍は拾って欲しいなぁ。
何とか作業を終わらせやうと思っているところなのでございます。