狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

三つ手岩傘(ミツデイワガサ)その3。

2017年04月09日 21時52分35秒 | お花に関する日記





 本日4月9日は、セプティミウス・セウェルスが軍団の支持を得てローマ皇帝に即位した日で、文武天皇が日本で初めて全国的に統一された計量単位を定めた日で、ワールシュタットの戦いでモンゴル帝国軍がポーランド・ドイツ軍を破った日で、鎌倉幕府により隠岐島に流されていた後醍醐天皇が島を脱出した日で、フォノトグラフにより世界で始めて音声が記録された日で、京都で足利三代木像梟首事件が発生した日で、アメリカの南北戦争で南軍のリー将軍が降伏を宣言して戦争が終結した日で、琵琶湖疏水の開通式が行われた日で、トルコが憲法からイスラム教を国教とする条項を廃止した日で、美濃部達吉の著書『憲法概要』など5点が出版法違反で発禁処分になった日で、天津のイギリス租界で親日派の海関監督・程錫庚が抗日ゲリラにより暗殺された日で、ナチス・ドイツがノルウェー・デンマークへ侵攻してノルウェー国王ホーコン7世がイギリスに亡命した日で、エルサレム西部のデイル・ヤシーン村をユダヤ人特攻隊が攻撃して多数の住民が犠牲になった日で、コロンビアのボゴタで自由党党首ホルヘ・エリエセル・ガイタンが暗殺された日で、第二次中東戦争以降閉鎖されていたスエズ運河の通行が再開した日で、富士山頂所有権訴訟で富士山八合目以上が富士山本宮浅間神社の境内地であることが確認された日で、米原潜当て逃げ事件が起こった日で、翌日の瀬戸大橋の開通で宇野 - 高松の宇高連絡船が高速艇を除きこの日限りで廃止された日で、グルジアがソビエト連邦から独立した日で、イラク戦争でイラクの首都バグダードが事実上陥落した日で、中華人民共和国各地で大規模な反日デモが発生した日で、阪神の金本知憲が904試合連続イニング出場でカル・リプケンをぬいて世界新記録を達成した日です。

 本日の倉敷は曇りのち晴れでありましたよ。
 最高気温は二十度。最低気温は十五度でありました。
 明日は予報では倉敷は曇りとなっております。



 上の写真に写っているお花は、「三つ手岩傘(ミツデイワガサ)」です。

 三つ手岩傘のお花の記事に関しては、2016年4月19日の記事2013年5月3日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2016年と2013年の三つ手岩傘のお花の記事です。

 真っ白で小さなお花をたくさん付ける可愛らしいお花です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱』/呉座 勇一

2017年04月09日 21時23分31秒 | 小説・本に関する日記





 昨日の夜は、呉座勇一の歴史解説書『応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱』を読んでいました。
 室町後期に京都を戦場に繰り広げられた応仁の乱は何故あれほど長期化したのか?
 応仁の乱について論じている本であります。

 目次は、

 はじめに
 第一章 畿内の火薬庫、大和
 1 興福寺と大和 / 2 動乱の大和 / 3 経覚の栄光と没落
 第二章 応仁の乱への道
 1 戦う経覚 / 2 畠山氏の分裂 / 3 諸大名の合従連衡
 第三章 大乱勃発
 1 クーデターの応酬 / 2 短期決戦戦略の破綻 / 3 戦法の変化
 第四章 応仁の乱と興福寺
 1 寺務経覚の献身 / 2 越前の状況 / 3 経覚と尋尊 / 4 乱中の遊芸
 第五章 衆徒・国民の苦闘
 1 中世都市奈良 / 2 大乱の転換点 / 3 古市胤栄の悲劇
 第六章 大乱終結
 1 厭戦気分の蔓延 / 2 うやむやの終戦 / 3 それからの大和
 第七章 乱後の室町幕府
 1 幕府政治の再建 / 2 細川政元と山城国一揆 / 3 孤立する将軍 / 4 室町幕府の落日
 終章 応仁の乱が残したもの
 主要参考文献
 あとがき
 関係略年表
 人名索引

 となっております。




 奈良・興福寺の別当2人の視点から6代将軍・義教暗殺から10代将軍・義稙追放までの60年間を解説しています。


 多くの利害関係が絡み合い、主役を演じている人達が実は主役ではなく、状況が刻々と変わることで敵味方が入れ替わる。
 調停を試みる勢力も複雑に絡み合った利害関係によって調停は上手く行かない。
 そもそも両軍のリーダー達は短期決戦志向であり大乱に持ち込む気は全くなく更には決定的な対立関係でもない。
 しかしそれでも長期戦に入ってしまう。
 プレイヤーが膨大な数でそれぞれに目的が違うので戦乱が治まらない。
 強烈なリーダシップを取る者も圧倒的な戦力を持つ者も優れた交渉能力を持つ者も天才的な政治センスを持つ者もいない状態で状況に対応しようと各々が動き無駄に介入しようとするものもあり戦闘を止めようと画策して逆効果になったりして延々と戦争が続く。

 何というぐだぐだ。
 しかしおそらくいつの世も現実はこんなものなのでしょう。
 多くの利害関係と感情が入り混じり死の危機が目前に迫る。そんな状態を上手く治めてしまうのは本当に難しい。
 お酒を酌み交わせば戦争を止めることが出来るなんて世迷い事で世間知らずな言葉でしかない。
 それが本当に出来るのならば遥か太古から人類は延々と戦争なんてしていないだろうさ。

 応仁の乱は有名であるけれども、一言で述べるのはとても難しい。
 プレイヤーの数は膨大で各々がバラバラの思惑で動いている。
 そして主役と思われる人物達も物凄い思惑があったわけでもない。

 そんな応仁の乱を見事な筆致で解説しています。

 面白かったですよ。
 お勧めです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人格者の指導者は指揮する人と仕える人を大切にする。人格的に欠ける指導者は利己的な目的で人を酷使する。

2017年04月09日 18時21分37秒 | その他の日記





 仮に野党4党が選挙で勝ってしまった場合、総理大臣は誰がなるのでしょうか?
 民進党のサポーターや議員は野党4党が選挙で勝ってしまった場合は民進党の党首が総理大臣になると勝手に思っているかもしれませんが、連立政権の場合は少数の党から総理大臣が誕生する可能性はあるのです。
 野党4党が選挙で勝ってしまった場合、民進党の党首が総理大臣にならないという可能性はあるのです。

 仮に野党4党が選挙で勝ってしまった場合は、誰が総理大臣になるのでしょう?
 日本共産党の幹部会委員長・志位和夫ですか?
 社会民主党の党首で議員を落選中の吉田忠智ですか? 副党首で日本と大韓民国の仲を引き裂いた元凶の一人である福島瑞穂ですか?
 自由党の代表であるあの小沢一郎ですか? それとも東北を罵倒し侮辱し風評被害をばらまいたパフォーマンス男の山本太郎ですか?
 それとも、自身の経歴詐称の疑惑には一切答えない本名が不明の民進党の党首ですか?

 民進党の最大支持団体である連合はここが悩みどころなのでしょう。
 民進党を応援して野党4党が仮に選挙で勝ってしまった場合、連合とは犬猿の仲である日本共産党の政権が誕生する可能性があるのですから。




 そして野党4党が選挙で勝ってしまった場合、野党4党総てが政権に参加するかどうかは分かりません。
 政権に参加しない党が出てくる可能性もあります。
 
 そもそも野党4党はそれぞれ理念は水と油といってよいほどかけ離れています。
 なので、仮に野党4党が選挙で勝ってしまった場合、選挙後に行われる政策協議では選挙中に各党が掲げる公約とかけ離れた政策となる可能性が高いのです。
 日本共産党の党員が日本共産党の政策を支持して選挙に臨んで野党4党が仮に勝ってしまったとしても、日本共産党の政策は無視される可能性があるのです。
 社会民主党の党員が社会民主党の政策を支持して選挙に臨んで野党4党が仮に勝ってしまったとしても、社会民主党の政策は無視される可能性があるのです。
 自由党を支持する人達が自由党の政策を支持して選挙に臨んで野党4党が仮に勝ってしまったとしても、自由党の政策理念は無視される可能性があるのです。
 民進党のサポーター達が民進党の政策を支持して選挙に臨んで野党4党が仮に勝ってしまったとしても、民進党の政策理念は無視される可能性があるのです。

 現在、野党4党で合意していることは工程表も具体策もない中身のない政策です。どうやって実行するのか具体策の無い信用できない内容です。
 仮に野党4党が選挙で勝ってしまった場合はこの具体性のない合意内容は破棄される可能性が高いです。



 民進党は野党4党で組んで臨んだ選挙のほとんどで敗北しています。
 野党4党の中で唯一勢力を伸ばしているのは日本共産党です。
 私は、民進党がしていることは民進党の勢力を大きく下げて日本共産党をアシストしているだけのように思えるのです。
 そのやり方では民進党の幹部は生き残ることは可能ですがそれ以外の人達は壊滅しつつあります。
 そこまでして民進党が日本共産党をアシストする必要はあるのでしょうか?
 何故にこのようなことを延々と繰り返しているのでしょうか?
 そもそも民進党の理念は何処に行ってしまったのでしょう?
 疑問に思っているところなのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運は求めて得られるものではない。ただ楽しい気持ちを養い幸運を招き寄せるほかはない。

2017年04月09日 10時39分38秒 | サッカーに関する日記




 昨日はJ2は第7節の日。
 我らがファジアーノ岡山は、ホームのシティライトスタジアムでツエーゲン金沢様と対戦でありました。
 結果は、0-1で敗戦。orz。
 終了間際での失点でありました。orz。


 サッカーの神様は「お前ら調子に乗るなよ。傲慢になるなよ」と仰りたいのでしょうか?
 でもでも調子に乗りたいじゃん。去年はプレイオフの決勝まで行って敗退したのだから今年は優勝を狙いたいじゃん。
 でもでも万事が上手く行くわけはないよね。そんなことは分かっていますよ。

 去年のチームより総合力は上がっているとは思っているけれども、去年のチームにあった誤魔化し力や駄目駄目でも勝ち点を捥ぎ取る力は今年のチームは減少しているのかな?
 今は去年のチームのセンターラインの選手が入れ替わっている状態なので、チームを再構築せざるを得ない状態。試行錯誤は当然出てくるよね。

 最序盤は苦しんでいるけれども、何とか序盤戦が終わるまでに立て直しましょう!
 前半戦が終わるまでに勝ち点42付近までもっていけばよいのですよ。

 次は瀬戸内ダービーです!
 気合を入れて勝ちましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする