狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

都忘れ(ミヤコワスレ)その8。

2018年04月23日 22時58分40秒 | お花に関する日記




 本日4月23日は、イングランド王エドワード3世がガーター騎士団を創設した日で、バイエルン公ヴィルヘルム4世がビール純粋令を制定した日で、京都御所建春門前に公家の学問所・学習院が開設されて講義を開始した日で、明治天皇が歴代天皇で初めて伊勢神宮に参拝した日で、ロシア・ドイツ・フランスが下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還を勧告した日で、パナマ運河建設中に破産したパナマ運河会社をアメリカ合衆国が4,000万ドルで買収した日で、オスマン帝国のアンカラでムスタファ・ケマルを議長とする大国民議会が開催された日で、ドイツ国防軍のアテネ侵攻でギリシャ政府と国王ゲオルギオス2世が亡命した日で、GHQが日本円とアメリカドルとの交換レートを1ドル=360円に決定した日で、終戦後もウクライナで生活していた元日本軍兵士上野石之助が63年ぶりに一時帰国した日です。

 本日の倉敷は曇りでありましたよ。
 最高気温は二十四度。最低気温は十三度でありました。
 明日は予報では倉敷は雨となっております。



 上の写真に写っているお花は、「都忘れ(ミヤコワスレ)」です。
 都忘れのお花に関しては、2017年5月15日の記事2016年4月17日の記事2015年4月23日の記事2014年4月22日の記事2013年5月12日の記事2011年5月2日の記事2010年5月30日の記事もよろしかったら御覧下さいませ。
 2017年と2016年と2015年と2014年と2013年と2011年と2010年の都忘れのお花の記事です。



 都忘れのお花の花言葉は、「強い意志」でありますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年春の有隣荘特別公開は4月27日からです。

2018年04月23日 21時35分47秒 | 案内、告知、宣伝





 お知らせです。

 毎年、春と秋に公開される有隣荘(通称緑御殿)。
 今年の春の公開は4月27日からです。
 5月6日まで。
 会期中は無休です。





 大原家別邸の有隣荘は、1928年(昭和3年)に大原孫三郎が病弱な妻の為に建設した建物です。
 設計は、大原美術館や中国銀行の設計を手がけた薬師寺主計と明治神宮や築地本願寺の造営で知られる伊藤忠太。
 内外装デザインは、児島虎次郎。
 庭園は、京都植冶の七代目小川治兵衞によるもの。
 緑色の瓦屋根が綺麗な建物です。
 1947年(昭和22年)には昭和天皇の宿泊所として使用されるなど大原家別邸の後は来賓館として使用されて多くの貴賓客をお迎えされていたそうです。



 今回は、「児島虎次郎の中国」と銘打っての特別公開です、
 児島虎次郎は、大原孫三郎の経済的な支援により画業研鑽の為に3度滞欧しています。
 その時に大原美術館の礎となる西洋美術作品の収集をしています。
 一方で1918年に半年ほどかけて中国から朝鮮半島を巡っています。
 さらに、1921年と1924年と1926年の4回、中国を旅しています。
 今回の有隣荘の特別公開では、児島虎二郎の中国での体験が活かされた作品や収集品が展示されます。





 よろしかったら覗いてみては如何でしょうか? 
 楽しめると思いますよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日から恒枝陶芸で備前焼作家・恒枝直豆さんの作陶展が開催されますよ。

2018年04月23日 21時35分23秒 | 案内、告知、宣伝


 お知らせです。

 4月27日から私の勤めているお店・恒枝陶芸で備前焼作家・恒枝直豆さんの個展を開きます。
 期間は4月27日から5月7日まで。





 恒枝直豆さんの作品は薄くて軽くてシャープでモダンな作品で穴窯で焼いた明るい赤の色が特徴です。
 素敵な作品が並ぶと思いますよ。

 皆様。知り合いのお方をお誘い合わせのうえ、是非是非、当店に足を運んでご覧になって下さいませ。
 楽しめると思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類が人類の恩恵者達よりも破壊者達に対して相変わらず賞賛を惜しまない限り、戦争は結局、野心の最たる追求となろう。

2018年04月23日 20時59分30秒 | その他の日記



 1 ガセネタや言いがかりやデマで「疑惑だ」と騒ぐ。
 2 相手が反論したり説明したり証拠を出したりしても、全て無視した上で「隠蔽体質だ」と騒ぐ。
 3 議論をすり替え論点をずらして延々と騒ぎ続ける。
 4 「疑惑が解明されないなら議論に応じない」と述べて全ての議論を破壊する。
 5 国会の機能をマヒ状態にしておいて、「責任は与党にある」と責任転嫁する。
 6 「大臣が辞任しなければ議論に応じない」と主張してさらに混乱状態を生み出す。
 7 国会の機能をマヒ状態に指定おいて、「責任は与党にある」と責任転嫁する。
 8 「内閣総辞職をしなければ議論に応じない」と主張してさらに混乱状態を生み出す。

 以下2~8の繰り返す。

 それで仮に新内閣が組閣されたとしても同じことを延々と繰り返す。





 戦前の大政翼賛会が生まれる前と状況が似てきましたね。
 政治家不信の果てに、官僚である軍部を担ぎ上げるマスメディア達が中心となってマスメディアの意向を体現する大政翼賛会が生まれました。
 朝日新聞社やNHKは「戦前の栄光よ再び」と考えているのでしょうか?
 民進党と希望の党と立憲民主党と自由の党と社民党と日本共産党は国政をマヒさせて国会を閉会状態にさせて議論を破壊させてそれで何を生み出すつもりなのでしょうか?
 民進党と希望の党と立憲民主党と自由の党と社民党と日本共産党は国民の生活に興味が無いのでしょうか?
 国会の審議を人質にするということは国民の生活に関わる問題を人質にするということです。
 民進党と希望の党と立憲民主党と自由の党と社民党と日本共産党は党利党略のみで動いていると見えるのですが如何なのでしょう?

 成程。
 戦前の日本はこのような状況がさらに高まって大政翼賛会が生まれていったのですね。
 マスメディアによるメディアリンチは恐ろしいですものね。誰もがマスメディアに平伏さざるを得なくなります。
 成程。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ニキータ』

2018年04月23日 16時35分21秒 | 映画・ドラマに関する日記




 昨日の夜は、映画『ニキータ』のDVDを観ていました。

 警察官を殺した罪で終身刑が下された主人公の女は、警官達に薬で眠らされて気が付くと見知らぬ部屋に居た。
 その部屋に男がやってきて主人公の女に「お前は公には死んだことになっている」と告げ、政府の特殊工作員となるかそれとも死ぬか選択を迫る……。

 監督は、リュック・ベッソン。
 主演は、アンヌ・パリロー。
 出演者は、ジャン=ユーグ・アングラードやチェッキー・カリョやジャンヌ・モローやジャン・レノなど。




 繊細で緊張感のある演出。
 渋い音楽。
 演技の上手い役者さんが揃ってる。
 怖い老女役のチョイ役、ジャンヌ・モローなんて笑顔なのに目が笑っていない。
 怖いくらい上手い。

 アクションシーンでは過酷な状況に置かれた主人公の女の心理描写を上手く表現している。
 表現の仕方が渋くてハードでお洒落。

 アクション映画のふりをした切なく哀しいラブストーリーでした。
 面白かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全てのゴールキーパーが自信に溢れているのは誤解だ。大半の選手はその反対だ。

2018年04月23日 15時47分30秒 | VSの日記




 最近、時々、某動画サイトでハンドボールの世界でトップクラスのチームのGKのプレイ集を観ているのです。
 私は学生の頃に部活でハンドボールのGKをしていたので、どんなことを考えてプレイしているのか何となく分かるのですが、でもね、もうわけ分かんない。
 分かるんだけど分かんない。

 で、どんなことを考えてプレイしているのか延々と考えて楽しんでいるのです。

 大きく分けて、シュートの球筋をしっかりと見極めて動くケースとボールを見ずにタイミングを合わせてスペースを消しているケースの2パターン。
 この2つのパターンの割り切り方がはっきりとしている。迷いがない。

 人の反応速度には限界があり、目で見て判断して動き出すと間に合わないケースがあります。
 そんな時はシュートコースのほとんどを消しながらタイミングを合わせて残りのスペースを消す。
 ボールを見ずにタイミングだけで体を動かしているから体のどこにボールが当たるかははっきりとは分かりません。
 体のどこでもよいからどこかにボールが当たってシュートを弾くことができればOK。タイミングの勝負。
 それは分かるのですが、ハンドボールの場合はシュートを打つ側がシュートコースを一瞬で変えることが可能なのでシュートコースを消しきることが難しいのです。
 瞬時に最適なポジションが変わります。

 でも、世界でトップクラスのチームのGKは最適のポジションに瞬時に入るのですよ。
 最適なポジションを割り出す計算がとてつもなく速い……。

 しかも物凄い身体能力を持っていると普通の人とは最適なポジションが変わってくるのです。
 うぉぉぉぉぉ!!! そこがその人にとっての最適なポジションなのかぁぁぁぁぁ!!! と吃驚していしまうのです。



 世界のトップクラスの選手は本当に凄いのだなぁ。と思いながら某動画サイトでトップクラスのチームのGKのプレイ集を観ているのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする