狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

瑠璃柳(ルリヤナギ)その12。

2020年07月15日 23時53分16秒 | お花に関する日記
 本日7月15日は、第1回十字軍で十字軍によりエルサレムが陥落した日で、ワット・タイラーの乱の思想的指導者ジョン・ボールが最も重い首吊り・内臓抉り・四つ裂きの刑により処刑された日で、若狭国小浜に南蛮船で象が日本に初上陸した日で、イングランド王ジェームズ2世の甥でセッジムーアの戦いで敗れたモンマス公爵ジェームズ・スコットが刑死した日で、エジプト・シリア戦役の途上フランス軍人ピエール=フランソワ・ブシャールによってロゼッタ・ストーンが発見された日で、東京巨人軍と大阪タイガースが初対戦した日で、1940年に予定されていた東京オリンピックの開催権を日本政府が閣議で返上することを決定した日で、GHQが新聞社16社・通信社3社の事前検閲を廃止して事後検閲に移行した日で、中央線三鷹駅構内で無人電車が暴走し民家に突入した日で、河野一郎邸焼き討ち事件が起こった日で、キプロスでギリシャの支援を受けたギリシャ併合強硬派がクーデターを起こしてマカリオス大統領を追放した日で、台湾で1949年以来続いてきた戒厳令が解除された日で、原油高を受けて日本の17漁業団体の漁船約20万隻が一斉休漁した日です。

 本日の倉敷は雨でありましたよ。
 最高気温は二十五度。最低気温は二十二度でありました。
 明日も予報では倉敷は曇りとなっております。




 上の写真に写っているお花は、「瑠璃柳(ルリヤナギ)」です。
 瑠璃柳のお花に関しては、2019年6月22日の記事2018年6月23日の記事2017年6月18日の記事2016年6月18日の記事2015年6月6日の記事2014年6月26日の記事2013年6月28日の記事2011年7月4日の記事2010年7月5日の記事2009年7月16日の記事2008年8月9日の記事もよろしかったらご覧下さいませ。
 2019年と2018年と2017年と2016年と2015年と2014年と2013年と2011年と2010年と2009年と2008年の瑠璃柳のお花の記事です。


 瑠璃柳のお花の花言葉は、「胸の痛み」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『下妻物語』

2020年07月15日 22時57分10秒 | 映画・ドラマに関する日記
 昨日の夜は、映画『下妻物語』のDVDを観ていました。

 舞台は茨城県下妻市。
 全身ロリータ・ファッションで身を包む高校生の竜ヶ崎桃子は東京・代官山のロリータファッションブランドのお店に片道約2時間半かけて毎週のように通っていた。
 高い洋服代を稼ぐ為に、父親の作った某有名ブランドの偽物の服を(偽物と明記したうえで)売り飛ばそうと画策する。
 すると特攻服を着て原チャリに乗ったぱらりらぱらりらの女が某有名ブランドの偽物の服を買いにやってきた……。

 監督は、中島哲也。
 原作は、嶽本野ばらの小説『下妻物語 ヤンキーちゃんとロリータちゃん』。
 出演者は、深田恭子、土屋アンナ、宮迫博之、篠原涼子、樹木希林、岡田義徳、福田麻由子、小池栄子、阿部サダヲ、荒川良々、矢沢心、生瀬勝久、本田博太郎、入絵加奈子、水野晴郎、まちゃまちゃ、真木よう子、スピードワゴン、木村祐一、三浦香、太田美恵、加藤美月など。





 一本筋の通ったロリータファッション莫迦と一本筋の通ったヤンキー娘の友情の物語でコメディーです。
 いたるところにギャップがあってとにかく笑えます。
 爽快な青春映画でハチャメチャでパワフルなコメディーでありました。
 面白かったですよ。
 お勧めです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繊細な耳にだけ聞こえる真理を、彼等彼女等は取るに足らぬこと虚偽に等しいことと言う。世の中に大きな騒ぎを引き起こす神々だけを彼等彼女等は信じているのだ。

2020年07月15日 14時55分50秒 | その他の日記
 以下の文は、アゴラ言論プラットフォームの池田信夫氏の『新型コロナでよみがえる「ゼロリスク症候群」』と題した記事の転載であります。


新型コロナでよみがえる「ゼロリスク症候群」
池田 信夫
2020年05月24日



 西浦モデルの想定にもとづいた緊急事態宣言はほとんど効果がなかったが、その経済的コストは膨大だった、というと「ワーストケース・シナリオとしては42万人死ぬ西浦モデルは必要だった」という人が多い。
 特に医師が、そういう反論をしてくる。
 これは原発事故のときと同じありふれた錯覚だ。 
 「炉心溶融で原子炉が破壊される最悪の場合には、放射線障害で数万人が死ぬ」という最悪のシナリオを想定することは正しいが、それに従って行動するかどうかは別の問題である。
 原発事故の危険とその確率をかけた期待値を考えると、石炭火力は原子力の350倍危険なので、リスクを最小化するには石炭火力を減らして原発を増やしたほうがいい。
 これが経済学の想定する期待効用最大化の原則である。
 ところが人はそういう合理的計算で行動しない。
 コロナや原発のような未知の現象に直面すると、最悪のシナリオに従って行動するのだ。
 これは最大の被害を最小化するミニマックス原理で、不合理な行動ではない。

 たとえばレントゲン撮影で胃に影が映っていて、医師が「悪性腫瘍かもしれません」と言ったら、あなたは「良性かもしれないから手術代がもったいない」と思うだろうか。
 最悪の場合を考えて手術するだろう。
 そして結果が良性でも、医師を恨んだりしないだろう。
 しかしその写真が間違いだったらどうだろう。
 あなたの写真は、他人の写真を取り違えたものだった。
 あなたの切り取られた胃は返ってこない。
 「命は取り返しがつかない」という感情が、ゼロリスクの原因である。
 「何もしないと42万人死ぬ」という根拠のない脅しは、写真を取り違えて「切らないと癌で死ぬ」というのと同じである。
 手術することにも、しないことにもリスクはあるのだ。

  「予防原則」で行動してはいけない
 ゼロリスク感情は(少なくとも一部は)遺伝的なものである。
 つねに周囲からの攻撃や捕食の危険にさらされていた人類にとって、いい獲物に喜ぶことよりケガや死の危険に反応するほうがはるかに大事だった。
 獲物はまた捕れるが、死んだら二度と獲物は食えないからだ。
 だからマスコミがネガティブな物語で「コロナの恐怖」を売り込むことは、彼らのビジネスとしては合理的だ。
 死の恐怖は人々に遺伝的にそなわった強い感情であり、理性的な思考に先立って働く速い思考だからである。
 ゼロリスクを政策として提唱したのが予防原則である。
 そのもっとも強いバージョンは「少しでもリスクがあるものは禁止する」という原則である。
 たとえば「1ミリシーベルト以上の放射線は人体に危険だ」という説をとなえる人が出てくると、それに科学的根拠がなくても、放射線の恐怖におびえる人は「最悪の場合を考えて禁止しよう」と考える。
 そして民主党政権は、こういう人々に迎合して「安心」のために1ミリシーベルト以上の地域を立入禁止にし、数十万人の生活が破壊された。
 こういう錯覚が生まれたのは、人々が直接にコストを負担しないからだ。
 福島ではコストを負担するのは東電だからただ乗りできる、と国民も政治家も考えた(実際にはその国民負担は膨大だが)。
 だが今回は、人々が毎日の生活の中で、自粛や休業の大きなコストを負担している。
 当初「命を守るためには多少の不便はしょうがない」と思っていた人も、これ以上自粛が続くことには耐えられなくなってきた。
 このような費用と効果のトレードオフを意識することが、ゼロリスク症候群から脱却する上で重要だ、というのが福島で日本人が学んだ教訓である。
                                 転載終わり。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合うは離れの始めにして、楽しみは憂いの伏する所なり。

2020年07月15日 14時51分10秒 | VSの日記
 「私達の稼業は人が豊かでないと成立しません」と、ある知人は微笑んだ。「私達の仕事は人の生存という意味では人に必要なものではありません。豊かな生活を彩る為に存在します。なので私達の稼業は緊急事態になれば経済が止まった状態になれば真っ先に切り捨てられます。人の心がさもしくなると私達の仕事は必要とされなくなります。この稼業をしている者は、そのことを常に理解して覚悟しています。私達は伊達や酔狂でこの職業を選んだのですから。安定を求めるならば別の職に就けばよいのです。命令されて無理矢理この職に就いたわけではない。そして辞めることも自由なのです。辞めればそれまでの蓄積は無に帰ります。復活することはありません」
 ……。残念です。まだやれるはずです。と私・狐は云った。
 「お金の問題ならば耐えることが出来ます。根無し草なのでそれなりの備えはしています。独り者なので守る者もありません。捨て身であり続けるのならばまだやれます。辞める理由はお金の問題ではないのです。理由は述べません」
 左様でございますか……。
 「もはやここまで。君には随分とお世話になりました。もうお会いすることもないでしょう。今生の別れです」
 左様ならば、私は貴方の新たな門出を祝いこれからの人生に幸があるよう祈ることにいたします。
 「ありがとう。私も君の人生に幸がたくさんあるように祈ることにするよ。それと、よい人を見付けたまえ」
 ……。






 その知人は笑顔で手を振って去って行った。
 ……。
 無念である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手慣れたものには飛躍が無い。常に猛烈な素人として危険をおかし直感に賭けてこそ、閃きが生まれるのだ。

2020年07月15日 11時31分20秒 | サッカーに関する日記
 本日はJ2は第5節の日。
 我らがファジアーノ岡山は、アウェのニンジニアスタジアムで愛媛FC様と対戦いたします。
 キックオフは19時です。




 失敗してもよいよ。チャレンジしよう!
 実戦で挑戦してみないと分からないことはシーズン序盤に全部試しておきましょう!
 何が出来るのか、何が出来ないのか、何をすべきなのか、それを知る為に早い段階で勇気を持って実戦で試して底力を貯めておきましょう。
 私達に必要なのは根拠のない自信ではなく根拠のある自信です。
 勢いで突っ走るだけではなく、自信の元となる根拠を多く集めましょう。
 小さい自信をたくさん集めてシーズンの最終盤までに絶対的な大きな自信を持てるようにしておきましょう。
 その為にはあらゆることにチャレンジすることが必要となります。
 そして勝ちにこだわりましょう。 
 J2は長丁場です。
 一つ一つ丁寧に勝ち点を積み上げていきましょう。

 楽しい試合を期待していますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする