nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

ナノハナ・自宅

2018年03月17日 | nokoの花図鑑
菜の花(ナノハナ)は、アブラナ科アブラナ属の花の総称。特にアブラナまたはセイヨウアブラナの別名としても
用いられる。また、菜花(なばな)は、ナタネ、カブ、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、カラシナ、ザーサイ
などアブラナ科アブラナ属で主として花を食するものをいう
。アブラナは菜種油の原料となる
また、菜の花の菜とは食用の意味であり、菜の花とは食用の花の意味である。食用の菜花には、葉が柔らかく花茎と
蕾と葉を利用する在来種と、葉が厚く主に花茎と葉を利用する西洋種がある。コウタイサイなど中国野菜由来の
新品種も登場している。当地方では20年ぐらい前から地産植物として「ハナッコリー」という名で生産されています。
切り花用として利用されるものは、チリメンハクサイや改良品種で、葉が白っぽく縮れている。
ただしこれは食用にも利用されるため、栽培時期や方法の違いによって出荷先が変わるだけともいえる。
私も、観賞用として育てたく、ハナッコリーの種を知人から頂き、植えていますが、交配により植えている。
ハナッコリーがナノハナになってしまいます。ハナコリーはスティックセニョールに似ていますので、
スティックセニョールの葉が菜の花のようにチリメンになった状態です。それ以来、菜の花は、野菜と離し花を
切り花にし交配をしないように気を付けています。
今年は、1本だけ、育てました。毎年、1月には、咲きますが今年は3月になってしまいます。
やはり、春の花の菜の花・チューリップは植えたいですよね。昨日の風で曲がりましたが
棒にくくっていましたら、持ち直しました。(最後の写真です)
6枚目からの写真が新しいカメラですが、まだ、前の方が、慣れています(-_-;)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%8A%B1  を参考にしました。

↓は2018/03/14 の写真です  


 2018/03/14 下のツボミから5日後 開花し始めました       
 

 左側は2018/03/09 ツボミです。              右側は2018/03/16 の風で倒れました。
 

 下は2018/03/17(今日)の写真です。画像の大きさも違い、カメラが変わると難しいです。

 

 
コメント