2020年、最初のライブは1/1(水)元日のRYUTistのあけましておめでとうライブでしたが…
「2020年元日も、RYUTistさんの「あけましておめでとうライブ」に行って来ました!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/f9dfcc30781349ec944c9973ee0e0b80.jpg)
2020年、2回目のライブも、RYUTistさんの、HOME LIVE #300「五十嵐夢羽バースデーライブ」でした。
この日は、1/5(日)に19歳の誕生日を迎えるむうたんこと五十嵐夢羽さんのバースデーライブであるとともに、300回目のHOME LIVEという、ダブルでおめでたいライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/4188f125a8c95f3061314736ae476584.jpg)
ファンの皆さんからのお花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/19/41385b1b9425788f3250726ae1a1778c.jpg)
古町のふるまちっこの皆さんからのお花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/78fb86e2c843280f22b8c13e7cd2b4bf.jpg)
曲も提供している鈴木恵TRIOの皆さんからのお花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/4636c7f966d58f9f96e7003c57d79cbc.jpg)
そして、むうたん推しa.k.a.わんぱく一門の皆さんからも、むうたんにお花が届いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/f73dc8b486ebf4706e3b126f504d9ee5.jpg)
そんなわけで始まった、五十嵐夢羽バースデーライブ。
セットリストはこんな感じでした。
1. RYUTiswing take 3
2. タリルリラ
3. バ・バ・バカンス!
4. 古町ブギウギ通り
5. 瞬間のメロディー
6. 真夏の恋のファンファーレ
7. 初花凛々
8. サンディー
9. ラストワルツ
10. Majimeに恋して
11. Zero and Perfect Moon ~変わらない想い~
〜アンコール〜
12. カラフル・ミルク
13. a birthday song
14. Bitter With The Sweet
15. ラリリレル
むうたんの好きな曲、ファンの皆さんからリクエストのあった曲、他のメンバーがバースデーライブでやりたかったけど出来なかった曲などを取り入れたセトリで、久し振りに聞けた曲も多くて楽しかったです。
他のメンバーがやりたかったけどやれなかった曲を自分のバースデーライブのセトリに組み込むとか、むうたん優しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/60ef0386c3193dbd9a5df0751e787a55.jpg)
むうたんは19歳の抱負として、「みくちゃんに負けない!」と、お正月ライブの2020年の抱負と同様に、年下の横山実郁ちゃんをライバル視しはじめたではないか!どれだけライバル視してるんだ!
と思いきや、そんなことを言いながらも、みくちゃんと手を繋いでじゃれ合うという、結局仲良しな二人が微笑ましかったです。
そして、MC中のBGMにNegiccoのKaedeさんのソロ曲「Remember You」が流れると、「この曲好きなのー!」と喜ぶむうたん、いつか歌うのが夢だということで、そんな日が実現すればいいなと思います!
それにしても、NegiccoのKaedeさんの曲をRYUTistのむうたんが好きとか、そういう新潟のアイドルが新潟のアイドルをリスペクトしているのって、すごく素敵なことだと思うし、新潟でアイドルオタクやっていて良かったなあと思いました。
ところで、MCでも言っていたのですが、HOME LIVEはお休みに入るそうですが、CMのお仕事なども増えているということだし、何より今年は6月にりゅーとぴあワンマンもあるので、更なる活躍が楽しみです!
これからも、新潟から素敵な音楽をたくさん届けてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/f8f0038c0be86f4540d150ff08b356d7.jpg)
会場のすぐ外、古町7番町に展示されていた書き初めが、まるでこの日のむうたんを祝福してくれているかのような「誕」の文字でした。
おまけ
1/2(木)に開催した書き初め大会にて、Sammyさんから「五十嵐刑務所終身刑」、ぶっちぃさんから「いっぱいちゅき♡」をリクエストされていたのですが…
「ぺがさす荘で書き初め大会を行いました!」
この日のRYUTistのライブに、その書き初めを持っていってSammyさんとぶっちぃさんに渡したら、なんとお二人はそれをむうたんにプレゼントしていたではないか!
去年はcana÷bissのあやちむに「がんばれあやちむ」って書き初めを渡したけど(その書き初めは実家の仏壇に飾られているらしい)、今年はむうたんに渡すことができて良かったです!
「2020年元日も、RYUTistさんの「あけましておめでとうライブ」に行って来ました!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/f9dfcc30781349ec944c9973ee0e0b80.jpg)
2020年、2回目のライブも、RYUTistさんの、HOME LIVE #300「五十嵐夢羽バースデーライブ」でした。
この日は、1/5(日)に19歳の誕生日を迎えるむうたんこと五十嵐夢羽さんのバースデーライブであるとともに、300回目のHOME LIVEという、ダブルでおめでたいライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/4188f125a8c95f3061314736ae476584.jpg)
ファンの皆さんからのお花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/19/41385b1b9425788f3250726ae1a1778c.jpg)
古町のふるまちっこの皆さんからのお花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/78fb86e2c843280f22b8c13e7cd2b4bf.jpg)
曲も提供している鈴木恵TRIOの皆さんからのお花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/4636c7f966d58f9f96e7003c57d79cbc.jpg)
そして、むうたん推しa.k.a.わんぱく一門の皆さんからも、むうたんにお花が届いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/f73dc8b486ebf4706e3b126f504d9ee5.jpg)
そんなわけで始まった、五十嵐夢羽バースデーライブ。
セットリストはこんな感じでした。
1. RYUTiswing take 3
2. タリルリラ
3. バ・バ・バカンス!
4. 古町ブギウギ通り
5. 瞬間のメロディー
6. 真夏の恋のファンファーレ
7. 初花凛々
8. サンディー
9. ラストワルツ
10. Majimeに恋して
11. Zero and Perfect Moon ~変わらない想い~
〜アンコール〜
12. カラフル・ミルク
13. a birthday song
14. Bitter With The Sweet
15. ラリリレル
むうたんの好きな曲、ファンの皆さんからリクエストのあった曲、他のメンバーがバースデーライブでやりたかったけど出来なかった曲などを取り入れたセトリで、久し振りに聞けた曲も多くて楽しかったです。
他のメンバーがやりたかったけどやれなかった曲を自分のバースデーライブのセトリに組み込むとか、むうたん優しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/60ef0386c3193dbd9a5df0751e787a55.jpg)
むうたんは19歳の抱負として、「みくちゃんに負けない!」と、お正月ライブの2020年の抱負と同様に、年下の横山実郁ちゃんをライバル視しはじめたではないか!どれだけライバル視してるんだ!
と思いきや、そんなことを言いながらも、みくちゃんと手を繋いでじゃれ合うという、結局仲良しな二人が微笑ましかったです。
そして、MC中のBGMにNegiccoのKaedeさんのソロ曲「Remember You」が流れると、「この曲好きなのー!」と喜ぶむうたん、いつか歌うのが夢だということで、そんな日が実現すればいいなと思います!
それにしても、NegiccoのKaedeさんの曲をRYUTistのむうたんが好きとか、そういう新潟のアイドルが新潟のアイドルをリスペクトしているのって、すごく素敵なことだと思うし、新潟でアイドルオタクやっていて良かったなあと思いました。
ところで、MCでも言っていたのですが、HOME LIVEはお休みに入るそうですが、CMのお仕事なども増えているということだし、何より今年は6月にりゅーとぴあワンマンもあるので、更なる活躍が楽しみです!
これからも、新潟から素敵な音楽をたくさん届けてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/f8f0038c0be86f4540d150ff08b356d7.jpg)
会場のすぐ外、古町7番町に展示されていた書き初めが、まるでこの日のむうたんを祝福してくれているかのような「誕」の文字でした。
おまけ
1/2(木)に開催した書き初め大会にて、Sammyさんから「五十嵐刑務所終身刑」、ぶっちぃさんから「いっぱいちゅき♡」をリクエストされていたのですが…
「ぺがさす荘で書き初め大会を行いました!」
この日のRYUTistのライブに、その書き初めを持っていってSammyさんとぶっちぃさんに渡したら、なんとお二人はそれをむうたんにプレゼントしていたではないか!
去年はcana÷bissのあやちむに「がんばれあやちむ」って書き初めを渡したけど(その書き初めは実家の仏壇に飾られているらしい)、今年はむうたんに渡すことができて良かったです!