舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

さよならあの日の成人式。

2020-01-13 22:40:53 | Weblog


昔から、世の中が慌ただしくなると体調を崩しがちなので、かつては年末年始には体調を崩しがちだったのですが、年末に「ちひろdeアート」をするようになってからは、寧ろ年末年始に慌ただしさを楽しめるようになってきました。
「ちひろdeアート」の楽しさを抱えたまま大晦日を迎え、ハイテンションで一年間をまとめて、そのまま年を越して、お正月から今年最初の色々なイベントを楽しむという、かなり充実した年末年始を過ごすことができました。

何しろ、今年の初夢は「ちひろdeアート」を古町の特設ステージで出来るようになって、そこに星野源さんと藤井隆さんが遊びに来てくれて恋ダンスを踊ってくれたら、さらにたまたま田島貴男さんが通りかかって一緒に踊り出した、というものでしたからね。
いくら初夢とは言えご機嫌すぎるしおめでたいにもほどがありますよね。



そんな感じで油断していたのですが、1/12(日)に今年の成人の日となり、新潟でも成人式が開催されると、おめでたい日のはずなのに、色々思い出して気持ちがどんどん沈んでいく自分がいました。
というのも、僕は20歳の時は信州大学に通っていたんですが、1月に新潟に帰ってきて一応成人式には行ったはいいものの、10代で新潟にあまりいい思い出がないばかりか、地元の仲間と遊ぶみたいなことにこれといって思い入れがない自分は、式のあとに高校の同窓生たちとの集まりの途中で気分が悪くなって、すぐ帰宅してそのまま逃げるように長野行きの高速バスに乗り込んだんですよね。

25~27歳くらいまでは新潟が好きじゃなかったし、中学や高校のことは今でも嫌いだし、同窓会にも一応行ったことはあるけどいい思い出がないからもう絶対行かないし、成人式で騒ぐタイプの人や地元最高ってノリの人は一生理解できないような人間なので、そういう色々な嫌なことをこの時期はまとめて思い出してしまうんでしょうね。
そうすると、新潟で過ごした10代の学生時代のことなども思い出してしまうのですが、中学でも高校でも進路指導の授業が本当に嫌いで全然話を聞いていなかったし、そういう話を友達とするのも嫌だったから何の情報も知らなくて、未だに新潟にある高校とか大学の名前とか、どこの校風がどうとか制服がどうとか偏差値がどうとか、そういう話を全然知らないし興味もない、これからも絶対知らなくていいわ!全校爆発しろ!みたいな、なんとなく地元ディスな気持ちになっていくんですよね。

ちなみに、成人式のついでに結婚の話なんですけど、僕は結婚願望があるとかないとか以前に、自分の人生が結婚する側の段階に入って行くという感覚がまったくイメージできないんですよね。
受験や就活ができなかったのも多分同じ理由で、上手く言えないんですけど、将来を見据えて自分の気持ちが固まる前に自分の人生が次のステップに進んでいく、みたいなことが僕は多分すごく苦手で、成人式が苦手なのもそういう理由だと思うんですけど、だから今では就職や結婚みたいな周りが当たり前にしていることでも、自分は無理して考えないようにしています。



そんな感じでモヤモヤしていたので、県外の友人に連絡して気持ちを話していたら、友人から「成人式は親や家族に感謝するためのもの。飲み会でどんちゃん騒ぎするためではない。飲み会でどんちゃん騒ぎするのはいつでもやればいい」って返って来て、あまりの清々しい意見に気持ちが少し楽になりました。
「そんな一気に馬鹿騒ぎしようとすれば全国ニュースにもなるよ。馬鹿騒ぎは小出しで愉しむのが1番」とも言われて、まったくその通りだと思いました。





まあ、あの吉田豪さんでも成人式は楽しめなかったらしいので、自分だけじゃないと思ってあんまり落ち込まないようにした方がいいですね。



それ以外に、悩みもないわけではなくて、主に恋愛のことなんですが、好きな人が最近は関東の方で暮らしているので全然会えなくなり、しかも全然元気じゃないらしくて、さらに僕は全然気が利かないので、「元気?」「元気じゃない」みたいな不毛な会話を一日に一言ずつ交わすだけみたいな関係が延々と続くだけになってしまったんですよね。
もうずっと会えていないのが結構しんどいから頑張って会いに行ってしまおうかと思いはじめているんだけど、そう思ってしまってる時点で上手く言えないけど負けを認めてるみたいで謎の悔しさが少しだけあり、なんていうかあの女はモテるなって感じなんですが、でもそれがどうしたよ、嫉妬してる場合じゃないんだよ、ってことで、やっぱり会いに行こうと思います。





そんなこんなあって、この日は一日中調子が悪くて、6時間くらいPCに向かっていたのに原稿が一文字も書けませんでしたが、とりあえず日曜日だったのでカレーを食べました。



ま、乙銀の2人が無事に成人式を迎えたので全部OKです!







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年最初の砂丘館「mikkyoz... | トップ | Kaedeさん「今の私は変わり続... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事