舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

人の集まるところに笑いあり。観光地はネタの宝庫。

2008-09-26 01:27:14 | Weblog
神戸に行って来ました。
9月24、25日に神戸大学で開催された学会に行って来たのですが、半分以上は観光でした。

前日の23日に伊那から高速バスで京都を経由して大阪へ行き、そこから電車でホテルまで行きました。
学会はまだ始まってなかったので、着いてからずっと観光してました。

24日は午前中に学会があり、研究室のみんなで集まって聞きにいきました。
俺と留学生のBさん以外の4年生はみんな実家から来ていました。
学会は午前中だけで終わったので、午後は何処かに観光に行こうかと思っていたら、研究室の兵庫出身の女の子が神戸を案内してくれました。
本人は神戸駅周辺を適当に案内しただけのつもりだったらしいですが、俺と留学生のBさんの食いつきが余りに良かったのでびっくりしていました。

神戸はどこも綺麗で、観光地としてよく出来た街だなーって感じでした。



海と山と都会!



そんな中、個人的にネタとして面白いものも色々見つけたので、その一部を紹介します。

神戸駅のベイエリアにある、ショッピングを楽しめるお洒落なビル、その中に・・・



突然立ち並ぶ巨像たち。こ、これは一体・・・

実はこれ、三国志の登場人物たちが古代オリンピックの競技をやっているシリーズで、こんな感じのが何体もありました。
すごい発想だ!熱い!熱いぞ神戸!


また、神戸港には川崎重工のドックがありました。



川崎重工の倉庫の修理をするおじさんたち・・・

と見せかけて、よく見りゃこのおじさんたち、全員人形じゃないか!
何故敢えてそんな人形を!熱い!熱すぎるぞ神戸!


それから、メリケンパークという波打ち際のすぐ近くの公園に行きまして・・・



真ん中の白くて尖った面白い建物は、海洋博物館です。




最後にポートタワーの展望台に行って夜景を見てきたのですが・・・
帰りのエレベーターの中で、夜景の感動を上回るほどのネタが!

ポートタワーのエレベーターは、中でアナウンスが流れていました。
一緒に乗ったエレベーターの中に、観光客っぽいカップルがいたのですが・・・

アナウンス「真下に見えます海洋博物館は、船の帆と、波をイメージして作られています」
彼氏「ダニだって」

ダニ?!まさかこの彼氏、「波」と「ダニ」を聞き間違えたのか・・・!?

彼女「え? ダニ?」
彼氏「ダニをイメージしたんだってさ」
彼女「えー? おかしくない?」
彼氏「でもさっきダニって言ってたよ」
彼女「えー・・・さっきから言ってること何か違わない?」

・・・だから違うんだよ!ダニの訳ねえだろ!波だよ!
そんな俺の心のツッコミも虚しく、アナウンスは続く。

アナウンス「この周りはメリケンパークで・・・」
彼氏「ねえ、メリケンって何?」

おいおいマジかよ!知らないのかよ!アメリカのことだよ!

彼女「何? ミヤケン?」

彼女もっとレベル高かったーーー!!!!

彼氏「何でミヤケンなんだよ。メリケンだよ」
彼女「え、何メリケンって?」

・・・お前も知らないんかい!!


色んな意味で楽しい神戸旅行でした!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅先で迷わないなどと言う事... | トップ | 謙虚な姿勢こそ研究者に求め... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事