舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

映画「すずしい木陰」観てきました。

2020-08-15 22:41:35 | Weblog


8/15(土)、シネ・ウインドで「すずしい木陰」を観てきました。




suzushii_kokage_yokoku from cogitoworks Ltd. on Vimeo.



予告編はこちら。



女優の柳英里紗さんが木陰のハンモックで寝ているところを定点カメラでワンカットで90分間映し続けるだけというまさかの映画。
にもかかわらず、映画を見ていると不思議と神経が研ぎ澄まされていくような感覚になり、風の音や鳥やセミの声、太陽の動き、柳さんの行動の一つ一つに妙に引き込まれていきます。

眠くなる映画、なんて噂もありましたが、実際は一見何も起こらないような映画なのに、常に「次はどうなる?」とどんどん映画が気になり、一度も集中力が切れずに最後まで観てしまうという、不思議な面白さの映画でした。
この感想だけで面白さが伝えられるか分かりませんが、映画館で観ないとこの面白さは絶対伝わらないと思うし、映画館で観れば絶対忘れられない映画体験ができると思うので超おすすめです!







上映初日は守屋文雄監督と柳英里紗さんのリモート舞台挨拶もありました。
守屋監督が映画館で体験できる物語以外の面白さを表現したいと思い柳さんに持ちかけたところ、柳さんが絶対面白そうと思って出演を決めたこと、柳さんは30年間女優をやっていて(0歳から女優をやってたそうです)初めて自分を含む現場の全員が納得する映画が撮れたことなど、面白い話が聞けて行けて良かったです!

個人的に柳英里紗さん、「アナタの白子に戻り鰹」「アイドルイズデッド2」「ローリング」「黒い暴動」というシネ・ウインドで上映された面白い映画にたくさん出ている好きな女優さんなので、「すずしい木陰」も、リモート舞台挨拶も見られて良かったです。
いつかシネ・ウインドにも来てください!





シネ・ウインドも劇場の後ろにハンモックを用意して待っています!
ちなみにこのハンモック、映画で使われたものと同じものだそうです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「#ハンド全力」観てきま... | トップ | 映画「瞽女 GOZE」観てきまし... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事