舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

今年も美味いぜ万代カレーそば!決めるぜ塚田フィニッシュ!

2022-01-04 16:20:04 | Weblog
2022年の目標は、健康な生活リズムで、余裕を持ったペースで、落ち着いて色んな活動を頑張ってしていくことなのですが、大晦日からの年越し、そして元日の夜と、2日連続でほぼ徹夜をしてしまったので、早くも生活リズムが乱れてしまいました。
1/3(月)も朝から出かける予定だったのに起きられず、それでもいつまでも寝ているわけにもいかないので、午後から活動を始めることに。

ちょうど夕方からシネ・ウインドに映画を観に行く予定があったので、せっかくなのでいつものように万代シテイの喫茶店で落ち着いて作業でも進めようと思いましたが、どこもすごく混んでいて入れず。
普段から祝日も平日も関係ないような生活をしているし、今まで年末年始から遊びに行ったことなんてほどんどないし、そもそも社会に出たこともほとんどないような人間なので、そうか、これが世間の正月休みなのか…と、カルチャーショックを受けました。





そこで、新年から万代シテイのバスセンターの万代そばで、カレーそばを食べ…





そのあと塚田フィニッシュを決めて気合いを入れてきた、そんな三が日最終日でした。



ところで、お正月と言えば「お酒を飲んで宴会をする」というイメージがありますが、面倒な親戚付き合いがあまりなく、せいぜい穏やかに会うだけだし、同窓会にも断り続けていたら案内すら来なくなったような人間なので、お正月にお酒を飲むという体験が全然ない自分に気付きました。
お正月だろうと特別なことも派手なことも特にやらずに、いつもと変わらず自由に過ごしたいし、これからもそんな自分でいたいですね。

ちなみに成人式も、行くには行ったけど、途中でつまらなくなって終わったらすぐに飲み会を断ってさっさと帰ってきたタイプです。
成人式は通過儀礼(イニシーエーション)だから、楽しめるかどうかで人生が分かれる、なんてことを前に吉田豪さんが言っていたので、そう考えるとみんなと一緒に楽しめなかったタイプの自分は他の人と同じような人生は歩めないのか…と思ったけれど、もうそんな細かいことは何も気にせずに、今年も自分らしく生きていこうと思います。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「欲しがり奈々ちゃん 〜... | トップ | 【お知らせ】2022年も書き初... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事