舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

雪の新潟を観光して砂丘館へ!「特別展示 mikkyoz013」見て来ました!

2019-01-27 21:37:20 | Weblog
1/28(土)の午後、新潟市民だけど雪の新潟を観光してきたので、その思い出を書いていくことにします!





雪のどっぺり坂を上り…





向かった先は砂丘館でした。
ここは旧日本銀行新潟支店長役宅を無料解放して、きれいな和室が落ち着く雰囲気だし、季節の飾りや色々な展示や催し物を楽しめるので、好きでよく行っています。





玄関を入ると羽子板が展示されていたり、





2階にも上がれて、お庭が見えたりして落ち着く雰囲気です。





で、この日楽しみにしていたのが、特別展示 mikkyoz013でした!
映像の展示なんですけど、毎年定期的にやっていて、今年は終了の前日に行くことができました。



で、今年の「特別展示 mikkyoz013」は、日本海や海岸の風景の映像をひたすら流すというものだったんですけど、まず、撮影地が明らかに僕の家の近所の海岸だったので、その時点でちょっとテンションが上がりました。
子供の頃から行っている海岸の、波や風はもちろん、生えている植物とか点在している漂流物とか、その一つ一つが「ああ、分かる!」って感じで、まるでその場にいるかのような気持ちになりました。

おそらく撮影したのは夏か秋だったのかなと思ったんですが、冬の新潟で見てもこの映像を見ている時は、あの日本海の空気をそのまま感じられるような、あの場所に本当にいるような気持ちになりました。
会場は砂丘館の蔵だったんですけど、一階では無音、二階では風の音を異様に大きな音で流すというものだったんですけど、それぞれ日本海の静寂と、静寂のようで実はかなり騒々しい風の音を表現しているようで、どちらも「ああ、日本海だなあ…」って気持ちに浸ることができました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 働けないかも知れないけど、... | トップ | Negicco×私立恵比寿中学「エ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事