舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

季節の変わり目こそ体調管理を油断してはいけない。

2024-11-22 23:40:19 | Weblog


11月は、今まで悩んでいた生活リズムも比較的安定し、夜は日付が変わる頃には寝て、朝も普通に起きるようになった。
能登半島地震のボランティアに行ったり、西区アートフェスティバルと新潟県障害者芸術文化祭の美術展で作品を展示したり、かなり充実していた。

しかし無理をし過ぎてしまったのか、11/12(火)頃に喉が痛くなってしまった。
11/17(日)ノヒューマンライブラリーまでには治したかったので、11/13(水)にかかりつけ医を受診。

検査の結果、コロナでもインフルエンザでもなかったものの、特に風邪という感じでもなく、ひとまず処方してもらった薬を服用することに。
しばらく服薬していると良くなってきたので安心していたのですが、11/17(日)のヒューマンライブラリー後に再び喉が痛くなり、今度は咳が出始めてしまった!

前日、11/16(土)に、治りかけの状態で津川まで日帰り旅行をしたのが、無理してしまったのだろうか…
その後、咳と喉の痛みがなかなか治らないので、11/20(水)に今度は耳鼻科に行ってみることに。

そこで、風邪はウイルスで起こるが、それで喉が痛んだ後に別な細菌が増えることもあるから、それではないかと診察され、また別の薬を処方してもらい、服薬することに。
すぐに治るだろうと思いきや、11/22(金)になっても咳と喉の痛みが治らず…

服薬を始めた翌日、11/21(木)に一時的にちょっと体調が良くなったので、油断した外出したのが悪かったのだろうか…
何となく、風邪の治りかけの時に無理をして不調を長引かせてしまう悪い癖がありますね…

11/22(金)は、午前中から精神科の通院日でしたが、主治医にもカウンセラーにも近況を報告する時に、喉の風邪の話をすることに。
そこで、無理しない方がいいと言われたので、結局午後からは地域活動支援センターを休んで休養することにしました。

実はこの日も行きたい場所があったりしたのですが、半日思い切って休んだだけで、自分でも驚くくらい体調が良くなったので、もっと早くこうしていれば良かった…
ただまあ、11/23(土)のスタンディングまでにはどうしても治したかったので結果オーライ…と言いつつ、スタンディングも外の寒い中に立ち続けることで体への負担もありそうなので、まだまだ油断は禁物ですね。

そんなわけで、内科、耳鼻科、そして精神科と、これまで以上に医療のお世話になりまくった11月でした。
そして何より、今回は軽い不調で済んだものの、ちょっと調子が良くなると油断して無理をするのは僕の悪い癖なので、こうしてまた体を壊さないように気を付けていきたいですね…

というわけで、今回は寝てばかりでネタがないので真面目な近況報告の日記!
まあ、たまにはこういう休憩も必要!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古町演芸場、橘小竜丸劇団鈴... | トップ | 【お知らせ】パレスチナ連帯... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事