![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7c/df42718bcf7a3b99c2ba93278e04a294.jpg)
最近は真面目に出版を目指して毎日原稿を書いているのですが、6/20(土)の深夜に新潟大学前駅の前のマクドナルドで作業をしていると(何故なら、西区で深夜に開いているお店がそこしかないから)日付が変わり、早朝の帰り道にすごくきれいな朝焼けが見えました。
よく見ると明けの明星らしきものも見えます。
だいぶ夜明けが早いなあ…と思ったら、この日は夏至だったんですね。ちょっと得した気分です。
それにしても、西区にこんな絶景スポットがあったとは。ちなみにここは、パチンコ屋の駐車場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/b34055135cca01e28c2fab896d74d1eb.jpg)
ところで、この日は部分日食が観測できるということで、新潟は17時7分くらいが最大ということでした。
徹夜明けだったので午前中は寝ていたのですが、午後はちゃんと起きて観測をすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/5fd30bf028c89a0bda57256f283b9c13.jpg)
遮光板にスマホのカメラくっつけて撮影してみたところ、画質的にこのくらいが限界だけど、ちゃんと撮れました。
ちなみに、わざわざ近所の海岸まで行って観測していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/d76005bc2eb1519140721a0628823e77.jpg)
そのまま、海岸で2時間くらいのんびりして夕日を見てきたんだけど、夏至だったので、19時過ぎまで明るかったですね。
朝日と夕日を見られて、日食まで見られたという、人生で一番夏至を堪能して一日でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/08ad8ad0f6f034a8ee738db9b1164dc4.jpg)
そして、夜は今週もカレーを食べました。
いやー、頑張って原稿を書いた反動でのんびりしてしまったのですが、よく考えたら原稿は全然終わってないわけで、これからもコツコツ頑張ってやっていきます。