1/20(土)、「改憲・戦争とめよう!にいがた大行進」の皆さんの呼びかけで、万代シテイの十字路でガザの即時停戦を求めるパレスチナ連帯スタンディングが行われ、参加してきました。
僕が11月に初めて参加したのもこの人達のスタンディングで、当時は緊張しましたが、2回目ということもあり、またこの2ヶ月で何度もスタンディングをするようになったので、今回は緊張せずに参加できた自分に成長を感じました。
土曜日の昼間の万代シテイだったので人通りが多く、僕を含めて14人が交差点の各所に立ったので、かなり効果があったのではないでしょうか。
途中、マレーシアからの留学生だという2人の若者が声をかけてくれて嬉しかったです(マレーシアはイスラム教徒が多いので身近な話題とのこと)。
他にもヒジャブと呼ばれる服装のムスリムと思われる女性2人組が注目してくれたり、日本人の若者が声をかけてくれたりもしたそうです。
最後に参加者で集まった時に僕も話したのですが、この2ヶ月間でスタンディングやSNSでの発信を続けてきたら、本当に少しずつではあるけれど関心を持ってくれる人が増えてきて、特に若い人が増えてきているという実感があります。
パレスチナ軍による攻撃でガザの方が亡くなる方が増え続ける状況に悲しくなりますが、それでも日本で停戦を求める人は確実に増えていると思うので、これからも諦めずに行動を続けて世論を動かしていこうと思います。
というわけで、皆さんお疲れ様でした!
また、この日はチラシも配っていたのですが、2/11(日)には古町反戦デモも行われるということで、僕も参加しようと思います!
賛同していただける方は是非!ガザの即時停戦のために、新潟からもみんなで声を上げていきましょう!
#パレスチナ民族浄化に反対する
#StopGenocide
#CeasefireNow
#FreePalaestin
#FreeGaza