舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

映画「音楽」観てきました。

2020-03-27 23:19:00 | Weblog


3/27(金)、シネ・ウインドで「音楽」を観てきました。





予告編はこんな感じです。



怠惰な毎日を送っていた不良3人組が思い付きだけでバンドを始める物語です。
技術も知識もゼロのくせに始めたバンドが想像以上に楽しかった不良3人組は、音楽に取りつかれたかのように喧嘩も忘れてバンドにのめり込んでいきます。

最初は不良たちのことを恐れていた同じ高校の地味な文学系バンドまでもが、不良3人組の音楽の想像以上のカッコ良さに感動して応援されます。
そして、最終的にそんなヘンテコバンドがライブにまで出演してしまいます。

基本的には不良3人組の何とも言えない日常を淡々と描いたオフビートなギャグアニメって感じなんだけど、それでも彼らが少しずつ音楽を好きになっていく過程は、すごくワクワクします。
そして最後の最後、ライブのシーンではとんでもない奇跡が起こってしまって、あそこはスクリーンから目が離せなくなってしまいました。

勢いだけでバンドを始める物語なのに、その勢いのままテンポよく物語が進んでいくのがすごく楽しかったです。
まさに、初期衝動が生んだ奇跡を見事に映画化していた映画だと思いました。

が、そんな初期衝動の物語に、なんと7年もかけて完成した映画らしいのです。
何がすごいってこの映画、一枚一枚の絵をすべて手描きしていて、それを7年もかけて作ったアニメなのです。

普通、アニメってプロのアニメーターが作るものだし、最近では効率を重視してデジタルで描かれることが多いということですが、アニメ作りをしたこともない人達が7年もかけて一本の映画を作っているというから驚きです。
この映画は音楽の初期衝動を描いていますが、そもそもこの映画の作り手達が初期衝動で7年も走り続けてこの映画を完成させていたと思うと、本当に感動するし、おめでとうございます!お疲れ様でした!という気持ちになります。

確かに、すべての絵に手描き故の温もりと美しさがあって、そんな絵を見ているだけで味わいがあって感動するんですよね。
そして、ライブのシーンなど時折その絵がダイナミックに動くシーンは、まさに絵に本当に命が通ったようで、あの感動は最近のCGを使ったアニメでは味わえないものだと思いました。

そして、声優さん達も絶妙で、まさか岡村靖幸さんをあんな使い方する映画が未だかつてあったでしょうか…
映画の中に登場するバンドがライブを成功させたこと、そして何よりこの映画が生まれたこと、それを自分が観られたことが、本当に嬉しくなってしまう映画でした。





そして、上映最終日のこの日は、岩井澤健治監督の舞台挨拶がありました。
原作者の大橋裕之さんとは家が近所で昔からの付き合いだそうで、一緒にこの映画を作ることになったそうです。

そしてやっぱり、アニメ制作は初心者だというメンバーと7年もかけてこの映画を作り上げた感動の物語なども話してくれて、本当に面白かったです!
いやー、話を聞けば聞くほど、全国でヒットしてほしい気持ちになります!





上映後には、パンフレットも購入したのですが…





監督からサインをしていただきました!ありがとうございました!



<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

シネウインドさんに大橋裕之さんの「音楽」を観に行ってきました! 7年もかけて、ひとつの作品に注いで、ちゃんと完成させるのって凄いなと思いました。とっても面白かったです✨ #ryutist

RYUTist 宇野友恵 公式Instagram(@tomoe_ryutist)がシェアした投稿 -



ちなみにこの映画、RYUTistのともちぃも観たそうです!
ナイスともちぃ!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟市美術館「草間彌生+ア... | トップ | 大橋裕之「音楽」読みました。 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事