![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/9ab4131233248ad29322efde58401404.jpg)
9/3(火)、新潟市北区の「てんゆう花」で開催された「てづくり木のおもちゃ展」、最終日に見に行ってきました。
てんゆう花は、7月に「木村セツ 新聞ちぎり絵原画展」で初めて知ったのですが、その時に今回の展示を知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/c18036fdc497a5d24d299ff5b0beee84.jpg)
今回は、「にいがた組み木の会」という人達が作った、手作りの木のおもちゃを展示。
入口の看板も手作りの組み木できていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/fffe965997bcef9cf86fe534959a0c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/eb85cd961175eb9c78f7f3a3301c53a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/74ca496ba04b452b7175b6088c7179cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/916fa8d2da4b2bd15a1a439bc9fc8ce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/bd23d4bfa437801423833a917093aa65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/67462fcc14eee97b4cf21fccdca40b91.jpg)
木でできたたくさんの動物や乗り物のおもちゃは、とても可愛らしくて手作りの温かさがあり、自分が子供だったらこんなおもちゃで遊べたら嬉しいなあと思いました、というか、大人が見ても楽しかったです。
おもちゃ屋で売っているようなプラスチック製のおもちゃは時代によって流行があったりしますが、こういう手作りのシンプルな木のおもちゃは、時代が変わっても変わらない普遍的な魅力があるなと思いました。