9月になると
めっきり秋らしく 
涼しくなってきた北海道です。 

でね。
足首が スー
スー
して、しかたがないのでね。
ルームシューズを

履きかえましたよ。

前の家では
年中こげ茶のブーツでしたがに
今度の引っ越し先の住宅
前の家より暖か~い
なので、夏の間はショート丈の履いてました。
でもね。
やっぱり最近
寒くなってきたのよ 



さらに、
寒くなるとね。
足首に
レッグウォーマーも付きます 







でね。
足首が スー


ルームシューズを




前の家では

今度の引っ越し先の住宅



なので、夏の間はショート丈の履いてました。
でもね。
やっぱり最近






さらに、

足首に


今朝、何気にベランダを
みたらね。
ああ
2トップが、
お出ましになってたよ 

つまみ食い会の
2大トップ
アオムシ
ケムシ 


キミたちも 朝食中だったの

ですか 。 。 。 

あちこちで、
大雨などの
ニュースの多い朝でしたね。
最近のお天気は、
こわい
こわい

こちら
十勝地方も午後から
雨がだんだんと強くなってきましたよ。

ああ












キミたちも 朝食中だったの








あちこちで、


最近のお天気は、




こちら


前に 
お土産でもらったね。
かきたねキッチン の
どデカイ柿の種 
わさび醤油味
調子に乗って ポイポイ
食べるとね。
ははははは、
鼻が 。 。 。
ツー
ーン
あいたたた



でも、クセになる

鼻と言えば …
今って、なんかの
花粉 

飛んでるのかしらん?
近頃 窓を開けて空気の

入れ替えするとね。
くしゃみ、
鼻水が止まらなくなるのよ
ぶぇっくしょい
ズルズル
ちーーーん 






わさび醤油味

調子に乗って ポイポイ


ははははは、

ツー






でも、クセになる


鼻と言えば …

今って、なんかの





近頃 窓を開けて空気の



くしゃみ、


ぶぇっくしょい





昨日のちゃんちゃん焼きパーチィ 


氏の職場の若い衆を
ご招待したんだけどね。
わざわざ
手土産持参で来てくれたからね。
シャケが甘いモンに

へんげした 

ケーキは、
みんなで美味しくいただきましたがに 
1個あまったので
当然
mocaが今日 
おやつにいただきましたよ。
そして、お昼ごはんもやっぱり
昨夜のあまり

ちゃんちゃん焼きに
ちょっと残ったご飯…
だけじゃ足りないのでね。
焼きそばと、スイートチリソースも加えて
炒めてね。
週末
見切り品でみつけた
パクチーを盛り付け
エスニック風そばめし… ふぅ 
で、完成品
写真撮る前に忘れて… 食べちゃいましたよ



氏の職場の若い衆を

わざわざ


シャケが甘いモンに






ケーキは、



当然



そして、お昼ごはんもやっぱり

昨夜のあまり


ちゃんちゃん焼きに




週末




で、完成品



土曜日にね。
氏が

初
鮭釣りにチャレンジ 
まだ、
暗いうちに大樹から出港して、
太平洋沖に向かいます。



水平線と ((
)) 船の傾き具合 


見ているだけで



酔いそうなんですけどー 


あとは、
ポイントに到着したら… 待つ
あたりが来るのを待つ ひたすら待つ

あっ 真ん中の
箱がトイレだそうだ
待つ
待つ


群れがやって来るまで、

なかなか釣れないんだって 
で
引きがあったら、
すぐさま電動リールの 
スイッチON

水面まで上がってきたら、
網ですくい上げるそうだ

エラ外し中の
職場の先輩
& おこぼれ待ちのカモメさん

今回、先輩に誘っていただいて
さらに道具まで貸していただいて 
至れり尽くせりで、いつもスイマセン
さてさて、チャレンジ1年生の釣果は 
7匹


。
。
。
。
。

う、うそです
上の写真は、
彼のものでした
先輩はさすが
12匹


氏のホントの釣果は


5匹
うち1匹はね。
始めのうち
あまりにも釣れなくて

可哀相に思った先輩が 
1匹くれたもの
今回は、みんな釣れたほうなんだって




釣れないときは、
まったく釣れないもんらしい 

船代が
1万ちょっとかかってるからね。
超高級魚にならなくて、よかったよ~ 
さてさて、今日は
ちゃんちゃん焼きパーチィだよ。 

氏が





まだ、











見ているだけで








あとは、


あたりが来るのを待つ ひたすら待つ



あっ 真ん中の

待つ









で











エラ外し中の





今回、先輩に誘っていただいて


至れり尽くせりで、いつもスイマセン


7匹





。
。
。
。
。

う、うそです

上の写真は、







氏のホントの釣果は






始めのうち






今回は、みんな釣れたほうなんだって





釣れないときは、





船代が



さてさて、今日は













ちょこちょこ






旅立ち


ハロウィン


モンテカルロ


ベラッジオで朝食を


誘惑だらけの


ミラクル


食レポの巻き


WAX


ダウンタウン


準備中


MJ


お楽しみはつづく


フラミンゴ


ばっかな食い


タウンスクエア


最後の夜


完結


昨年の 

ラスベガス写真旅行記
つ、ついに完結 
いやぁ
長々と20話まで
引っ張ってしまいましたにゃ 
これで、ホントにラストです


帰国だぁ~

最後はたっぷり
写真91枚
お時間のあるときにでも 
http://4travel.jp/travelogue/10924510

お付き合いありがとうございました
少しは一緒に



旅気分味わってもらえたかしらん?
そして、もうすぐ
今年の
夏季休暇が来るわね~
行先は、もちろんあそこ


お出かけ前に おもろいモンや おいしいモンがないか
お勉強しなきゃ





いやぁ



これで、ホントにラストです



帰国だぁ~



最後はたっぷり









少しは一緒に





そして、もうすぐ


行先は、もちろんあそこ




お出かけ前に おもろいモンや おいしいモンがないか




近頃 ありがたいことに野菜を

食べるタイミングを



ベビーじゃないの



まぁ、ベビーリーフと言いましても




お味噌汁の具にでもしましょうかに


どうやら、

ベランダじゃなく、窓辺で育てたほうが


ベビーリーフよりも先に蒔いてるはずのベランダの鉢がね…








ラディッシュは、種の蒔きかたが



それから、



モロッコさん、


ただ…





やっぱ


順調なんですがに… 実がかなり小さいの



でもね


虫に食べられてるのと…

それと、サンチュと同居のエゴマは…


せめて、来年用の種を採っておきたかったけど… 種が出来る前に枯れちゃった

たしか、エゴマって古い種は


来年は、種探さなくっちゃ

蒔き直した

もしかしたら… サンチュの根が丈夫だから




ベランダ菜園1年生 なかなか上手くいきませんね


