今日はネギ苗を定植しました。
例年だと5月ごろ植えていました。
この時期に植えるのは初めてです。この時期はビニールを掛けるようです。
ビニールを掛けないと抽苔して坊主が出てしまう恐れがあるからだそうです。
古い家を解体したスペースを耕し、日も当り広いので土かけも余裕でできます。
今回定植が便利なように農具を自作しました。
穴あけ君と命名し一度に10個の穴を開けることができ、定植がスムーズに出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/8104db90b07761b676d292270aa6e05d.jpg)
穴あけ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/27d7a12e450605f2a835fd9f3b86b1d8.jpg)
1回で10個の穴があけられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/55a5eb3890bd1f71a59b14c8320991c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/a7dee6dbc588b951fdef67da02dfbe36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9d/573949c850c6aa07edb8892a8d105567.jpg)
苗を穴に挿して土を掛けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0d/64da90b5a606fa6c74a8793b342ff037.jpg)
112本定植完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/a9197a3ae141d51c099df1b580760b17.jpg)
ビニールトンネル完了