昨年に引き続き今年も丸干し作り始めました。
近所の農家さんから小ぶりのさつま芋を60kgいただき、
近所の農家さんから小ぶりのさつま芋を60kgいただき、
今日はとりあえず試しに一釜(9kg)蒸して剥きました。
昨年より慣れてきたので手際よくできました。
あと5回ぐらい丸干し作りを行います。
※皮を剥き丸のまま干すので丸干しと言います。
昨年より慣れてきたので手際よくできました。
あと5回ぐらい丸干し作りを行います。
※皮を剥き丸のまま干すので丸干しと言います。


40分ぐらいで蒸けました。

綺麗に剥けました。

家庭菜園のビニールハウス内に干します。
乾くまで2週間ぐらいかかります。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます