別海町の冷戦 2012年10月19日 | 道東紹介 東西冷戦下の昭和29年、根室沖を飛行していたアメリカのB29がソ連の戦闘機に攻撃され別海町に墜落しました。この事実もすっかり忘れられ町民でも知らない人が多いようです。当時の別海村長・中尾彰良さんは「村長後日物語」で詳しく記録されています。アメリカ軍より「事故の際お世話になった」と贈られたB29のプロペラブレードは、現在上春別の消防署前に置かれています。すらりとオブジェのような冷戦時代の記念物です。