今日も風連地区などを流しました。
1、いた!!直にUターン駐車すると、そっと覗きこみました。いない!1分も経ってないのに消えました。もう車から降りても仕方がありません。少し戻ると1キロぐらい先の牧場をピョンピョンと元気よく走っていました。たぶん先ほどの鹿です。
2、道路から牧場に少し入りました。すると道路からは見えなかった場所に2頭いました。近づく為には車を曝して行かねばなりません。もう気になるのか牧草を食べずにジーと私を見ていま す。距離は800メーターほど「食事の邪魔をしてごめんね」戻りました。
3、最後は写真の場面です。距離は600メーター程です。とても私の腕では命中しません。写真を撮って帰りました。鹿が分かりますか。中央少し上に2頭います。立派な三段です。

でも撃たなかった本当の訳は牧場の入り口が鎖錠されていたからです。命中しても回収が出来ないのです。「鎖錠」は立ち入りお断りのサインじゃないですか。鹿に食われるより4WD車で荒らされる方が被害が大きいのです。そして鹿は2番草の生えている牧場が餌場なのです。
ロープで柵外まで牽引しても、重い鹿の為跡が付くそうです。農家に迷惑を掛けない猟は難しいものです。
結局1発も撃たない一日でした。
1、いた!!直にUターン駐車すると、そっと覗きこみました。いない!1分も経ってないのに消えました。もう車から降りても仕方がありません。少し戻ると1キロぐらい先の牧場をピョンピョンと元気よく走っていました。たぶん先ほどの鹿です。
2、道路から牧場に少し入りました。すると道路からは見えなかった場所に2頭いました。近づく為には車を曝して行かねばなりません。もう気になるのか牧草を食べずにジーと私を見ていま す。距離は800メーターほど「食事の邪魔をしてごめんね」戻りました。
3、最後は写真の場面です。距離は600メーター程です。とても私の腕では命中しません。写真を撮って帰りました。鹿が分かりますか。中央少し上に2頭います。立派な三段です。

でも撃たなかった本当の訳は牧場の入り口が鎖錠されていたからです。命中しても回収が出来ないのです。「鎖錠」は立ち入りお断りのサインじゃないですか。鹿に食われるより4WD車で荒らされる方が被害が大きいのです。そして鹿は2番草の生えている牧場が餌場なのです。
ロープで柵外まで牽引しても、重い鹿の為跡が付くそうです。農家に迷惑を掛けない猟は難しいものです。
結局1発も撃たない一日でした。
意思表示がはっきりしていて、助かります。
うるさい時代ですから
ルールを守り、楽しい狩りをしましょう。