狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

ロケットⅢの充電

2013年05月15日 | バイク関係
納車後2回しか走行していません。少し曇り空ですがロケットⅢを発射台に据えました。半島では発射台を撤去したとのニュースですが、拙の発射台は偵察衛星から無視されています。
野付砂嘴のネーチャーセンターまで行ってきました。砂嘴への道は一直線で気持ち良く走れますが、低温には参りました。アパートで8℃ですからここでは5℃以下でしょう。その道をバイクで走れば「シバレ」ます。

ネーチャーセンターへ8:45に到着しました。体も冷えたので中に入りました。女性の方が清掃中、無言で働いていました。一人の男性もチラリと視線が合いましたが無言です。営業は9:00なので拙は居ない事になっているのでしょう。
帰路トドワラでバイクと出会いました。話しかけようとしましたが、スーと出てゆきました。ロケットⅢのライダーは敬遠されるようです。そういえば400ccのシャドーに乗っていた時、ハーレーが来ると拙もそうしました。
中標津町を経て帰ると時雨に会いました。時雨は初冬の季語ですが、道東では今の季節感です。

にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿