狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

北方季題選集

2014年02月28日 | 俳句

昨日の句会に次の句を出しました。「飯鮨の味のさまざま母の数」投句してからふと不安になりました。飯鮨は季語??ホトトギスの新歳時記にはありません。とうとう投句先の事務長に取り替えを依頼しましたが「だいじょうぶ」との返事でした。そして昨日の句会で「北方季題選集」を紹介されました。編集は葦牙北方季題選集編集委員会(高瀬白洋代表)で平成2年に発行されています。92ページにありましたが飯鮨はイズシで私の句は字足らず、あらあら。それに秋の季語でした。しかしこの歳時記は面白い。初めて見た季語を紹介します。

「春」 幻氷、鰊雲、氷(しが)落ち、馬糞風、木密とり、羊の毛刈る、独航船、とど、     アイヌネギ、えぞえんごさく、野地坊主、

「夏」 リラ冷え、夏原野、札幌祭、草炭、船囲ふ、蜂屋来る、牧草刈、オロロン鳥、        サビタの花、ハスカップ、蝦夷丹生、

「秋」 鮭颪、七夕柳、籐六忌、ベカンベ祭、飯鮓、羊鍋、メフン、アマッポ、ストーブ展、薪切、霜いぶし、サイロ詰め、山おやじ、ビート、デントコーン

「冬」 凍鳴り、若雪、けあらし、地ぶくれ、凍海、ゴム長靴、氷頭膾、ルイベ、紅葉子、 灰撒く、雪竿、ごっこ、

「新年」 板かるた

この歳時記はぜひ内地の皆様に見ていただきたい。朔北の俳人が育ててきた季節感を垣間見ることができます。

   にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿