狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

道東朝定食

2013年05月13日 | 美味紹介
美味紹介とは少々面はゆいが、グルメネタに期待する方もいますので紹介します。5月13日の朝飯です。

やはり日本人です、体重を気にせず米飯が主食です。量を少なくして「言い訳」にしています。白鉢はアイヌねぎの酢味噌和えです。米味噌で和え、アイヌねぎは20秒ぐらい熱湯を通してあります。長くするとダメですね、少し苦味がある方が好きです。味噌汁は揚げとナメコです。揚げの油分がナメコの味にマッチしているように思います。量をたっぷり入れご飯の少量を補っています。
さあ、美味はパソコンの中に置いて、定期診療?で病院へ行きます。午後は駆除(鹿)に行く予定です。皆さん良い一日をお過ごしください。

にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
趣味のグルメ (道東放浪子)
2013-05-15 10:55:43
けっして有名店の超絶技巧料理を否定しませんが、毎日の食卓には「簡単で飽きの来ない一品」が良いのではないかと思います。ピクルスとアイヌねぎの対決を楽しみにしています。
返信する
大地の恵み。 (emi)
2013-05-14 22:29:10
子供の頃、
春はツクシを摘んでおひたしに、
ヨモギを摘んで団子にしてもらうのが、
本当に楽しみでした。
今となっては遠い光景となってしまいましたが。

放浪子さんの料理教室に触発されて?
ピクルス作りにハマっています。
簡単な作業ながら、感激の逸品です!
ほのかな酸味とパリパリ食感がクセになります。


返信する

コメントを投稿