草を刈る少女なんて古い映画がありましたね。道東は梅雨のない今の頃一番草の刈り取りで大忙しです。友人も呪文のように言っていましたよ。雨降るな、風よ吹け吹け、と。
祈るばかりの心境ですね。せっかく刈った草も雨に当たれば腐りだします。
刈り取られた牧場です。さあ、風が吹いて乾燥して下さい。途中で草を撹拌して乾燥させます。
そしてロールに巻き上げます。後はシートで包めば終了です。
この時期農家は大変な忙しさです。
にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。
草を刈る少女なんて古い映画がありましたね。道東は梅雨のない今の頃一番草の刈り取りで大忙しです。友人も呪文のように言っていましたよ。雨降るな、風よ吹け吹け、と。
祈るばかりの心境ですね。せっかく刈った草も雨に当たれば腐りだします。
刈り取られた牧場です。さあ、風が吹いて乾燥して下さい。途中で草を撹拌して乾燥させます。
そしてロールに巻き上げます。後はシートで包めば終了です。
この時期農家は大変な忙しさです。
にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。
ロケットⅢに約1年間お世話になった。そのトルクの魔力は計り知れないもので、うっかりスロットルを回すと体が置いておかれる。
それが先日立ちごけの恐怖を味わった。幸い踏ん張り事なきを得たが加齢による体力減はいかんともしがたい。そこで友人に引き取って頂くこととした。価格も双方が満足したものとなった。そこで次期戦闘機ならぬ、旅の友を選ぶこととなった。250キロ以下、足の踵が完全に着地する、安価である。しかし舶来崇拝の念は消し難く外車の中から選ぶことにした。
KTM250、BMW、Triumphスピードマスターまたはアメリカン、Harleyの883かスポスタ・・。足つきで多くの車種が消えた。
ほぼこれに決めた。写真はその会社からパクッてきたが許されよ。そのかわり貴社のバイクを買います。
にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。