としちゃんの今日のひと言

古希も過ぎ今年は72歳身体の軋み物忘れそして不整脈など沢山のお土産貰いましたがまだ何かありそう探してみましょうネ

暑さに折り合いをつけてま~す

2016-08-12 20:53:50 | 日記

毎日情け容赦のない暑さ

日中の外出は諦め

陽ざしが弱くなるのを待ってウオーキングそして庭作業

しかし困ったことに庭作業は藪蚊とのたたかい

香取線香を使おうが虫除けを塗ろうが

効き目があるのかないのか?

 

幸いなことに今夜は昨日よりは涼しそう

 

今日の我が家庭畑の様子

ふじ棚には今年何度目かのフジが開花

ナスは最盛期を過ぎたよう

ピーマンは今しばらく買わずに済みそう

モロヘイヤは昼夜と毎日食べています

トマト8月一杯は食べ続けられそう

挿し木で増やしたトマトの苗2本が順に収穫予定

後は毎年芽をだし役に立ってくれる大葉と赤紫蘇それからミョウガ

が我が家の食卓を守ってくれています。

今年もクラー無しの貧しい生活やってます(今のところ大丈夫みたい)

 

 

そうそう今日は日航機が御巣鷹の尾根に墜落してから31年とか

涼しくなったら今年はしばらく振りにお線香持参で訪ねてみましょうかネ。


夏ですよ~

2016-08-06 16:32:18 | 日記

暑い暑いか?

熱い熱いか?

アツいアツいか?

どれでも良いけれど午前中炎天下買い物に出かけたら・・・・

昼食の後、小一時間寝込んでしまいました

この夏初の昼寝

未だにボ~~としています

間もなく夕方

日が隠れたら庭に水をうち

涼風を待って汗を流し明日にそなえましょう

 


病も癒えたみたい

2016-07-25 22:34:45 | 日記

今日は早起きしてドキドキしながら共済病院へ

午前8時ちょっと過ぎに到着受付を済ませ採血と3分間心電図

後は医師の問診までひたすら待機

待機中の血圧㊤120 ㊦66 脈拍80(不安がいっぱいの時)

問診後の血圧㊤109 ㊦65 脈拍65(ホッとした直後)

診察の結果は『術後1年半が経過今日の検査結果は何ら問題なし登山や自転車の再開などある程度心臓に負荷を掛けたほうが良いそうだ、次回の診察は来年の1月ですってさ(🙌バンザイ)』

何よりも嬉しかったのは心房細動発見前100前後だった脈拍が術後でも70~80

それがホッとしたら今日は65に(俺って何て分かりやすい男なんだろう~)

病院からの帰りはつい浮かれて暑さの中家まで徒歩・・・

 

途中鴨居港で岸壁で片付けをしていた漁師さんと嬉しさから雑談

取きたばかりのタコを頂いてしまいました

家にかって塩で揉んで茹で晩御飯は生まれた初めて『タコ飯』に挑戦

美味しくいただけましたヨ

このままいいことが続いてくれたら言うことがないのですが

また自転車でコケないように注意しなくっちゃ~ネ。


真夏のご挨拶

2016-07-19 15:51:34 | 日記

東海地方まで梅雨が明けたそうですネ

関東地方はまだまだって気象庁が焦らしていますが

昨日今日の暑さ半端ではありません

昨日の買い物時そして今日の午前中市立図書室まで行ってきました

陽ざしの強さ&房総半島上の雲

夏真っ盛りの風情

先ほどはセミの声が響いていました

昼食の後不覚にも寝込んでしまいました

と言うことで私にとってはもう~夏でしょう~

 

お身体を大切に秋まで生き抜きましょうネ。


土砂降りの雨の日は

2016-07-09 22:20:49 | 日記

明け方の物凄い風と雨

台風を思わせるような・・・・

終日こんな状態では外出は無理

枕元のラジオを聞きながら缶詰状態でやれることをアレコレ

①賞味期限が迫った冷蔵庫油揚げ・ちくわ

②野菜室の牛蒡・人参・小松菜

これらを調理して半日

午後は

①新潟の旅のメモつくり⇒ヒマにまかせて紀行文でも?

②6月の家計簿の整理

 

そして午前7時起床朝食を食べ朝ドラを見て新聞読んでコーヒー飲んで午前9時半

そして創作料理?

①小松菜と揚げとちくわの煮びたし(小松菜・揚げ・ちくわ・サラダ油・昆布だし汁・煮干し粉・唐辛子の種・酒・味醂・砂糖・醤油)

②きんぴら(牛蒡・人参・大根・昆布・サラダ油・ごま油・唐辛子の種・煮干しの粉・酒・味醂・砂糖・醤油)

牛蒡・人参・大根・昆布は千切りにして熱したサラダ油+ごま油で炒めたがこれはサラダ油が不足したのでごま油を足した訳、でもこの方が高級感がして美味しいかもネ。それから昆布は出汁を取ったカス捨てるのは勿体ないので食べてしまえば何かの役に立つでしょうってこと。

その後は豪雨の中30年前にゴルフ用に買った合羽と同じく現役時代に履いた雨靴に傘をさして生協まで雨を楽しみながらお使い。

 

午後はパソコンに向かって家計簿の整理と紀行文のネタ整理・・・・・・

 

明日は参議院議員の選挙日若者に誇れるような国を引き継げるように清き一票を投じてきましょうかネ。

 

追伸

晩御飯は南魚沼のコシヒカリにはカナイマセンガ上手く炊けました小松菜の煮びたし・きんぴらなどで美味しく頂けました。