東日本大震災の余震にビックリ⇒建物崩壊よりもこの寒さの中ライフラインの断絶に伴う不自由な生活が頭をよぎりました。
そして土曜・日曜の猛風東京湾を見下ろす高台洗濯物を外に干すことも出来ず、買い物以外引きこもり生活でした。
今朝はこの南斜面も冷え込みがきつかったのか起床が辛くて、一日寝ていようかと思ったりして午前8時になってやっと起き出す。
そ~今日は寝ているわけにはゆかないのです、歯医者さんの受診日だったのです。
外を見ると庭の木々が今日は静かに静止していましたそして空は青、ただ房総半島から相模湾上空の雲が気になる?
朝食準備と洗濯を並行作業、ヨーグルトに入れたモンキーバナナが熟れすぎてとっても甘かった(ラッキ~)。
今日は新聞休刊日コーヒーを飲みながら昨日の新聞の読み直し、止せばいいのにまた切り抜き。
11時近くに歯医者さんへ向け出発、先ずは自転車で駅まで駅前駐輪場へ預け(一時利用は120円)、駐輪場から駅方向⇒山と空が綺麗いでした。
ここでのんびりしていたらタッチの差で電車が発車してしまいました、お陰で歯医者さん到着は予約時間ぎりぎり。
治療中神経か?「いた~い」思わず器具を噛んでしまいました⇒神経ではないって説明されましたが「あ~ぁ~びっくりした」。
歯医者さんに解放された後、上大岡駅に向かう途中、我が別宅を道路から眺めました⇒何処でしょう~。
お腹が空いていましたが、30分は食事駄目って言われていたので電車で浦賀へ。
駐輪場へ寄って自転車を引き出し帰宅、日ざしがあるので寒さもほどほどでした。
昼食は大好きなお餅を3個としゃくし菜漬けとインスタント味噌汁、食後は紅茶を頂きました。
今は少し冷え込んできました窓の外には干し柿が夕日を浴びて美味しそうになってきました。
また~明日。